※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

産休手当の入金に時間がかかるか心配です。会社に分けて申請できるか問い合わせたが難しいと言われました。出産前に申請書を提出する予定ですが、予定日までには入金されないかもしれません。支払いについての心配があります。

産休手当って入金されるのに そんなに時間かかるんですか?💦

ママリで 産前産後分けれるよって聞いて
分けて申請しようと会社に問い合わせた所
分けての申請は出来ません と言われたので
出産して入院中に申請書出す予定でいます

2月の支払いは 1月産休までに働いた分と残高でなんとか…
3月の支払いは 児童扶養手当でなんとか…
4月くらいには産休手当入ってるだろうから
なんとか貯金崩さずやっていける!!と思ってました😭

2月24日が予定日で
その前後に申請書提出したとして
4月末までには無理ですよね😢

コメント

deleted user

産休が終わってからでないと申請出来ないので
4/21以降にやっと申請が出来るようになります。

産休に入ってから4/21まで出勤してない証明が必要なので、
4月の勤怠が確定してからその書類が作れるようになるので
5月に入金されたら早い方じゃないですかね( ´꒳​` )

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    私が書く書類は 出産したらすぐ提出できる書類だったので
    てっきり遅くても4月末には入金されるだろう〜と思っていました😱
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    育児休業給付金も出産手当金もしっかり所定の期間休んでからの
    後払いなので遅く感じるかもしれないですね😳

    出産おめでとうございます☺️❤️

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私は2月4日生まれの子供居ますが、産休手当入ったのは6月末です😅
早くて5月末だと思っていた方が良いと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    そんなに遅いんですね💦
    ありがとうございます!

    • 2月6日
ママリ

上の方もおっしゃってますが
産休期間が終わらないと申請できないので、
主さんがいくら早く会社に書類提出しても、
会社から社会保険事務所への申請はすぐできないですよ!

4月末に申請してくれたら5月中旬。
でも、ゴールデンウィークありますし👍5月末に入れば早い方だと思います!!

2年間申請期間があるので、
お子さんが4〜5ヶ月の頃に入るのが一般的かなって思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    結構遅いんですね💦早めに分かってよかったです💦
    申請してから2週間程で〜と聞いていたので てっきり私が書類出してからだと思っていました😭(笑)
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月6日