
保育園で息子が石や木を持ち帰り、困っています。先生に相談するべきか悩んでいます。子供は3歳で、説明しても嫌がります。良いアドバイスをお願いします。
どうしたらよいのやら😭
保育園で息子が毎日毎日、、、
石と砂と木くずと、木の破片を大量に持ち帰ってきます。
何日か忘れた頃に森に戻す。隠して捨てるを繰り返しては、無くなってると気づいて大泣き💦😭💦
親としては、少量やどんぐりだったらまだ対応していけるのですが。
玄関は、石や木などですごいことに。
保育園の先生は、「また楽しく拾いました🎵」と言ってくださるのですが、もう対処しきれません😭
先生に言ってもいいのか?💦言って「え?お母さんお子さんの頑張って拾った気持ちを可哀想に」とか言われてしまわないか?💦と言えずにいます😢
子供は3歳です。
説明しても「嫌だー😭」と大泣きです😭
良きアドバイスいただけたら有り難いです🙇
- はるたん
コメント

ままり
虫が家の中で湧いちゃって😭って私なら先生にちょっといいます💦

うっちゃん
息子さん、すごい労力🤗
石木マニアですね✨笑
本人が収集好きなのもあるけど、周りの先生に褒められたり、ママに最初すごいね〜よく集めたね〜!とか褒められたり⁉️した事があって嬉しかった思い出があったり⁇💕
だから沢山集めてきちゃうのかなぁ〜と思いました😂
先生に言って、他の子の様子聞いたり、程々にしてもらえるように上手く声かけしてもらうのが良いかと思いますょ✨
石木さんも、勝手にお家連れてこられちゃうともしかしたらお母さんと離れ離れになっちゃうかも💦家族仲良く過ごせるように元あった場所に戻してあげてね〜とか😅
-
はるたん
石木マニア(笑)💦
確かに‼️前にほめたことがあります✨😖💦
きっと毎日先生にもほめられてるのだと思います☺️💦
うっちーさんと同じ事を言ってました😊
石さんや木くずさんをお家にかえそうね。と話したら、「嫌だー😭」と大泣きして、聞く耳持たずです💦
保育園の先生にもなんと思われても話してみようと思いました😭
ありがとうございました😢- 2月5日

退会ユーザー
量、、💦
専用の箱を用意して、
箱に入る分だけ。
はみ出たら、自分で選ばせて処分するのは難しいですかね😅
-
はるたん
そうなんです💦😭
量、、、最初は分からないように少量捨ててましたが、それでは追い付かず、、、すごい量に😭
選ばせたりすると「全部✨」と言われます😭
きっと専用の箱だと足りなくなりそうです😢- 2月5日

はちゃ
我が家もよく幼稚園から持って帰ってきます💦
家に持って入りたくないので、息子には、「石さんも木さんもお外にあるよね?おうちがお外だからだよ。だからここに置いておこうね!」と言って家近くの植木のところに置いて家に入ってます💦
-
はるたん
そうなんですよね😭
お家に入れたくない❗
でそれで玄関止まりに、でも息子は入れたくて入れたくて毎日私と相談しています😢
お外がおうち!なるほどです!
今度それで話してみます☺️
ありがとうございます🙇- 2月5日
はるたん
先生に話してみてもいいですよね😭
もう、こんな山ゴミ毎日は、私も泣きたくなりました😢
ありがとうございます🙇