※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2歳の子供がいる女性が2人目を考えており、排卵のタイミングについて悩んでいます。基礎体温計がないため、プチアイビスを使用しています。排卵確認の方法や意見を求めています。

1人目女の子が2歳になり、そろそろ2人目を強く望んでいるのですが去年の夏から全然できる気がせず、でも金銭面的に通院も考えてはおらず、そんな時にネットで「プチアイビス」を知り購入。生理中だった時に届きましたが、毎日の観察のためにすぐに初めて見ました。
1/29 ~ 2/4 で生理が終わり、2/5に日付が変わった時に一部シダを発見。再度、朝と夕方(現在)してみた所、シダが全体的に出ていました。
生理終了翌日に排卵をするとは思えないし、妊娠確率も低いと思うのですが、これはどのように判断したら良いと思いますか?
一応今日は仲良ししてみようと思います。
基礎体温計は入荷困難でさえなかったので付けれていません。
私と同じく、プチアイビスを使用している方で、同じ現象があった方など、いらっしゃいましたらお答えお願いします。

※ 追加写真は1番最新、先程での観察結果です。

コメント

miko

プチアイビス本当に当てにならないと私は思ってます😥排卵近くなくても、めちゃくちゃデカいシダ出ます💦

2人目妊活しようと思い、産後生理周期がまだ整ってなかったので、基礎体温と排卵検査薬使ってみよう!と思ってたところでプチアイビスを見つけました。半永久的に使えて、これでだいたいの排卵日が予測できるなら...と思い購入しましたが、全くダメでした😅
例にあげると、D12でデカいシダ。D14もデカいシダ。その後なくなったので排卵終わったかと思えばD20でデカいシダ。その後もちょこちょこシダ出てました。とにかくシダが普通に出る(笑)結局この時生理が来てから分かった排卵日は、D30あたりでした🙄
こりゃダメだと思って、すぐに紙の排卵検査薬注文しました😅海外製だとコスパいいですし、やっぱり尿検査が一番です😅💡