※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃんママ
お金・保険

出産一時金を支払った場合、医療費控除の「補填される金額」欄は空欄でOKです。支払金額にズレが出ても大丈夫です。

医療費控除の書き方で質問です。
里帰り出産で出産一時金を利用し、差し引いた金額を病院に支払いました。
その場合は医療費控除の「補填される金額」の欄は空欄で良いのでしょうか?
明細を見ると総額から出産一時金を引いた金額が支払い金額にならず、金額にズレが出るんじゃないかと思うとどのように記入していいか分かりません。
わかる方いらっしゃれば教えて欲しいです!

コメント

のん

補填される額は後から貰った金額です。
一旦医療費を支払って、後から助成金をもらったり、生命保険金を受け取っていたら記載。

支払いの際に一時金をすでに差し引かれて支払ったなら、補填額の部分に記載する必要はないですよ🍀🙆

  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    ありがとうございます!!
    差し引かれた分を支払ったので項目は空欄のままで提出します。
    助かりました🙏✨✨✨
    ありがとうございます😭

    • 2月5日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    あとできたら教えて頂きたいのですが、協会けんぽから支払ってもらった金額は補填のうちに入るのでしょうか??

    • 2月5日
  • のん

    のん

    入ると思いますよ。
    助成されたものや補填されたものは補填額になります。実際に手出しした自己負担額が医療費控除申請できるので☺️

    • 2月5日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    そうなのですね!
    これはまた領収書を見返さなければ…💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月5日
  • のん

    のん

    なので限度額認定証を出さずに後から高額医療費請求して還付を受け取ったとか、そういったものは全て補填額になります。

    • 2月5日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    還付などはなかったので今ある明細を見返せば大丈夫そうです🙆‍♀️
    丁寧にありがとうございます!

    • 2月5日
  • のん

    のん

    ん?還付などはなしですか🤔⁉️どういったものかわからないですが、先に協会けんぽが支払って残りの額をいっちゃんママさんが支払った、のであれば補填額に記載は不要ですよ☺️
    ようは自分が負担した額で申請すればいいので、差し引かれているなら記載は不要だし、差し引かれていないなら補填額に記載するか、補填額には記載なしで自分で差し引いた額を申告するかですよ🍀

    • 2月5日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    医療費のお知らせに書いてあったけんぽの金額も書かなくちゃいけないのかと思ってしまいました💦
    還付などのケースがあれば書けば良いってことですね😳
    詳しく教えてくださってありがとうございます🙏✨

    • 2月5日
  • のん

    のん

    協会けんぽから毎年もらう医療費のおしらせは、領収証を持っていない人は、これでも申告できますよ❗っていうだけです☺️

    領収証を全て保管しているのなら領収証で計算すればいいので、医療費のおしらせは使わないですよ🍀🙆

    • 2月5日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    そうだったんですね!
    ややこしいですが領収書を保管してない人には便利ですね😂
    お知らせの紙は無視して記入します💪💪

    • 2月5日