コメント
はじめてのママリ
ヘパリン類似物質自体は使えると思います。
新生児にヒルドイドは良いのか?と助産師さんに聞いたら、使っても大丈夫と言われました🙆♀️
が、処方されてるものなら一度診てもらった方が安心かもしれないですね。
はじめてのママリ
ヘパリン類似物質自体は使えると思います。
新生児にヒルドイドは良いのか?と助産師さんに聞いたら、使っても大丈夫と言われました🙆♀️
が、処方されてるものなら一度診てもらった方が安心かもしれないですね。
「先生」に関する質問
保育園でのトラブルについて、対応にモヤモヤします。 先日、子供同士でトラブルがあり、先生からお家で話すように言われました。 内容は、保育園で友達同士で約束をしたものの、相手の子が翌日約束を忘れる→娘が約束を…
学校ってもしいじめられてるかも?としても 親には言わないのでしょうか。 最近息子がいじめられてるかもしれません。 今まで仲良かったお友達がいたのですが 最近一緒に帰ってきません。 それどころか一緒に帰っても…
※長文失礼します。 2度目の妊婦健診のことでした。母子手帳を貰う予定で行った健診。今日は腹部エコーで検査しますと看護師さんから言われ、お腹を出した状態で待っていました。先生が登場し、腹部エコー開始。赤ちゃんこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とまちょ
今度6ヶ月検診があるのでその時に肌の様子見てもらって処方してもらうのが1番安全ですよね・・・🤔
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
その時に診てもらえるならそれが一番かと!😃
うちは赤ちゃんの頃は予防接種や健診で毎度処方してもらってました☺️