※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ!
ココロ・悩み

結婚3年目で5ヶ月の息子を持つ母が、義理実家の過干渉や過保護に悩んでいます。旦那も同様の環境で育ったため理解が難しく、産後に切れてしまいました。義理実家の環境や同居の問題もあり、困惑しています。

いつもお世話になります。以前に初節句の件で相談させていただいたものです。
前置がとても長いのですが、お付き合いいただけましたら嬉しいです。メインは初節句のことです。

結婚して3年目2年目に子供ができまして5ヶ月の息子を持つ母です。結婚当初から義理実家の過干渉や過保護で子離れできていない面を常に旦那に訴えてきて、今に至ります。私の実家や、義理実家の姑にあったことのある友人も過干渉ぶりにはいつも不満な顔をされるほど、わかります。
例えば引越しや家探し、結婚式の準備や打ち合わせにもついてこられました。良かれと思いやっていますし、お金面は工面してもらって感謝はしています。が、鍵をなにかあったときのためだけに使うから持っておくねと勝手に作られたり、あまりの介入ぶりに参る日々でした。
旦那自身はその環境で育ってきたので当たり前で理解してもらうまで2年以上かかり今に至ります。産後に切れてしまい、過干渉なことや親離れ子離れできてないと世間から見られてるといってしまいました。

ちなみに義理実家には姑が嫁に行き強制同居で苦労されているので、近くで見てきた旦那や兄弟は姑に対してかわいそうだとか、守らなきゃという環境で育ってますし、昔ながらの家で私からみた義理祖父母からの縛りで成り立つ感じです。なので、親戚、兄弟はみんなその本家周辺に集められ仲良し、結束が硬いです。
そんな中に嫁にいきました。

つづきます。

コメント

みみ!

繰り返し旦那には姑さんの介入や距離の近さに苦痛なことは訴えてきましたが、喧嘩で終わる日々と私が悪くいってわるかったとあやまったり旦那もあやまったりで、なにも改善はされず、、
旦那はどうしたらいいのか模索したり考えたりはしたと思いますが、結局は流されて今に至ります。

子供が生まるまえも風俗や朝帰りがあり、発覚し大げんかの日々でもう信用できずにもいました。信用したり、やっぱだめだと切れたり私の情緒も安定しないまま妊娠が発覚。もともとは旦那のこと大好きではあったので許すことを目指し、夜は帰りが遅いけど不安になりながら家事をしてまってました。私の実家は電車で30分の距離でしたが実母や実父には心配はかけたくないのでなにもいいませんでした。

が、、出産後に爆発、、
旦那が生理的に受け付けなくなり、拒否し、実母と姑には旦那が朝帰りや風俗を繰り返していてストレスで辛かったことをはなしました。このきっかけは妊娠中も朝帰りがあったので、いくらいっても舐められていること、また姑さんからいってもらったら響くのではないかと思いいってもらいたかったのと、、これは性格が悪いかもしれませんが、出産時入院中も毎日当たり前のように顔を出し、退院どきも、ちょうど初七日だからといい、習字道具を持参し我が家に強制的に来て、名前を書いて帰る。疲れていても御構い無しでくる姑のでしゃばりは今後も結婚当初にくらべ増すのではないかという恐怖もあり、なんとなく姑にそんな気持ちを込めて旦那のことをいいつけました。
つづきます

みみ!

旦那はもともと真面目ですが、お付き合いもありことわれなかったといいますし、悪いと思っていますが何度もあったので、いいつけました。その後は大丈夫です。

そして姑の突撃訪問も無くなりました。遠慮してくれてるみたいです。。


お宮参りはあたりまえに仕切られました。おくいぞめは今までしたがってばかりいて、自分たち親になった今、はじめて意見をとおしたいことを旦那にいい、間に入ってもらい、実行できましたが、、

初節句は、おおきな行事。
やはり口を出してきました。

姑は多くの親戚を呼びたい。盛大にやりたい。
私はこじんまり、息子のおじいちゃんおばあちゃんまででいいのではないかと。もともと向こうの実家にいけば毎回わいわいで親戚ばかり盛り上がりストレスでしたので。核家族で育ったのもあり、あまり得意ではありませんが頑張ってきました。

姑が言うには80をこえる曾祖父母はいつなくなるかわからないからみんなで、わいわいやりたいと。それもわかりますが、わたしは今まで散々仕切られて、意見も覆され、子供のことまで口を出されるのはたまらないと、思ってしまうのです。ガルガルもあるかもしれません。
旦那は子供が生まれてから私が不安定なのもあり、よりそい、間に入ってくれるようになりました。

提案を何度しても折れず、、私も意地になりなんで自分たちの子供のことなのに決めちゃいけないんだと、旦那にうったえ、胃が痛む日々。。イライラでした。

つづきまきさ

みみ!

そして、平行線でどうなったか間に入ってやってくれる旦那に初節句の話題をふるたびけんか。
ついに私はあなたの実家は異常で世間からみて過保護、介入しすぎとけなしました。姑の今までの行為も感謝すべきこともたくさんあるのに、、罰当たりです。。世間からみたら常識超えてるとけなしました。すると、でていってしまいました。旦那は同時に仕事の人間関係もギクシャクで悩んでいる時期で、、悪いことをしました。

私も反省し、お互いあやまり話し合いました。

自分たちの意見を通そうと。
そして、姑との連絡を勝手にみてしまったのですが、嫁に行ったからって全て旦那側に従わせなくてもいいだろうとか、そういう家庭はあるとか、姑との距離が近いことや、でしゃばりの件、を話して反抗してました。やはり、昔ながらの家なので嫁に行ったんだからしたがわなきゃおかしいという考えです。実母も困っているし、従うしかないと思ってはいるみたいですが、私が苦しんでることは理解してますし、過保護で過干渉とはいいます、ですが私の我がつよすぎるともいいます。

連絡をすべでみたわけじゃなく、旦那もこじらせることはしたくないので私にも必要なことしかいいません。



つづきます

みみ!

そして、私たちの意見がついに通る方向に向いてきました。が、無理やり。。
私はわるいことをしたかな。。と今になって罪悪感。曾祖父母を呼べばよかったか、また姑に過剰に反応する必要はあったのか。。後悔もありますが、よかったのか?それもわかりません。

もともと仲のよい関係の義理実家を壊したような思いと、旦那は私の味方でいてくれてますが、意見は一致してるといいますが、感情を押し殺してるのではないか?と不安がきました。

曾祖父母には初節句を呼ばない代わりに写真を持って訪問する形にし、我が家の祖父母までを集め軽くご飯、写真をとりそれでいいと思って2ヶ月まえから戦ってきたのに、なんだかモヤモヤ。旦那も仕事がいっぱいいっぱいなのでこの話題は多分苦痛だとぉもいます。なんかどうしたらいいかわからなくなりました。
介入や過干渉は嫌だし、孫は可愛くても合わせたくないガルガル。でもそれではいけないのか。考えるだけで盲腸3回目が再発しそうなくらい胃がキリキリします。盲腸も、妊娠発覚ごと、出産後に2回やり、薬で散らしたり、体調面でも私自身も来ています。どうか、ご意見ください。

ちなみに姑も私がいやがってることは旦那がやんわり伝えたようで距離をおいてくれてます、義理父にもつたわってまして、義理父は本家でやらないのはおかしいと旦那に怒ってるみたいです。わたしがぐちゃぐちゃにしてしまいました。


なんどもしつこく質問してしまい申し訳ないです、ながくなって誤字脱字等あるかと思います。すみません、よろしくお願いします。

みみ!

ちなみに私から見た義理実家のいとこやおじいちゃんおばあちゃんたちは、1ヶ月顔を出さないだけで大騒ぎです。

たんこ

私も似たような環境ですよ〜。
しかもうちは義父は次男ですが、本家にまだ男の子がいないらしく、旦那は分家の長男のため初節句は本家の親戚一同集まるというのです。
うちは義両親からの祝い事の介入、本家からの介入で大変です。
私の親はこじんまりと祝いたいタイプなので、本家一同との食事会など行きたくないと言ってます。

また、行事ごとの段取りが悪いと旦那がいないところで義母には注意されるしほんとキツイです…

しかも、初節句の食事会は私達夫婦が主催しなければならないらしく個室のお酒つきの会席料理を予約するように言われました。いくらお金がかかるのか…
先月はお食い初めの食事会で出費があったばかりなのに。という感じです。

ママさんも大変でしょうけど、旦那さんが辛さを理解してくれて羨ましいです!せっかく旦那さんがいろいろ動いてくれたなら、このままでいいと思います!
孫の顔を見せる機会はまだたくさんあるし、ママさんがキツくないのが一番ですよ!ママさんが体調崩すと子どもさんも心配するし、家ではママさんが一番元気にいるのが家庭円満の秘訣です☆
甘えられるときは甘えましょ( ^ω^ )

ぴよたろう

ママさんは後悔したりモヤモヤする必要はないかな、と思いますよ!
いろいろして下さる義母の気持ちもわかりますし、孫のことになると周りが見えなくなるんだろうなぁと思います

義母にとっては孫ですが、何より自分達の子供です
子供にとって祖父母は大事かもしれませんが、一番は自分達親なんですよ
行事も祖父母のためのものじゃなく、子供のためのものです
一つ一つに意味があるんです
まずはそれを理解して欲しいですよね

曾祖父母も呼んであげたいけど、いろんな面で大変ですよね
1日くらい……って思う人もいるかもしれませんが、その1日のためにいろんなもの削ってますよね
大事にしたい気持ちと、自分の心と体に余裕がない現状に挟まれて、とても苦しくなりますよね
嫁にいったかもしれませんが、一人の人間です
すぐに相手側の環境や慣習に変わることなんて出来ませんよね
だから決して自分をせめてはいけませんよ
他人同士が100%ぴったり合うなんてことなかなかないんですから
世代も育った環境も違います
考え方や理想も違います
でも違うからこそ、たくさんのものが見えてきます
良いものも悪いものも見えますよ
ある意味チャンスです
自分が知らなかったこと、考えもつかなかったこと、たくさん吸収しましょう
そしてこちら側の気持ちもしっかりぶつけましょう
旦那様が受け止めてくださるなら、心強いです
ママさんはとても優しく芯の強い人なんだと思います
譲れないことは主張し、それが通っても不安になってしまうのはもどかしいですね
でも、大丈夫ですよ
子供は自分の味方です、旦那様もいるなら百人力です

落ち着いたら一度、義父母と距離をおきましょう
冷静になって考えてみれば、また違ったものが見えてくるかもしれません
きっと今はお互いに相手の嫌な部分を見ているような感じがします
このまま我慢して付き合えば、いつかきっと爆発し修復できなくなります
今ならまだ大丈夫です
まずは自分の心を落ち着けて、そこからゆっくり考えればいいんです

たくさん戦いましたよね、お疲れさまです
周りの人のことを想えるママさんは素敵ですよ!

かばこ

最初は気になるし、罪悪感もあるかもしれませんが、一度それで通ってしまうとこの先もずーっと何かと絡んでこられると思いますよ!
子供のイベント全てに!

想像しただけでぞっとします。

うちの義実家も実家も全く口出ししません。

私も旦那も我が強いと、親が一番わかってるのでw

ほどよい距離感で接してくれてありがたいです。

なので私もお義母さんにこっちから娘の写真送ったり、遊びに来てくださいーって連絡する気持ちになれます。

親を大事にすることは大切ですが、結婚した時点で別の所帯です。

みみ!

たんこさんのところも私以上に苦労されているようで、、お察しします。私は甘ちゃんです。。

でも、とても似ていて共感してもらえて嬉しかったです。
自分よりも子供や旦那のことを考えると、いやでも交流はさけられないと思っていましたが、たんこさんのお言葉で肩の力が抜けたように感じました。
何が正しいかわからないけれどやってみようと思います。
本当にありがとうございます。

みみ!

すごくお言葉1つ1つが嬉しかったです。違うからこそたくさん見る機会をチャンスとみる、、自分の気持ちをぶつける。ぶつけてもいいのかとか、、なんかすごく気持ちが楽になりました。
涙が出てきました(。。
子供にとってのおじいちゃんおばあちゃん、ひいおじいちゃんおばあちゃんとの交流を奪ってしまっているのかな?とは思ってしまいます。距離をとりつつ、ほどよい距離感を模索していきたいと思いました。
自分のやっていることに否定的にぬっていたので、心強く助けられました、ありがとうございます。

みみ!

そうですよね、一度許すと習慣化といいますか、毎回のように、、というのは、わかります。
口出しされないのはすごく羨ましいです。ちょうど良い距離感だとこちらも歩み寄りやすいですよね。

別の所帯。。
旦那にいいきかせたいです。。

かぱこさんのように距離感をつかめるよう頑張ります。
ありがとうございます。

ザト

結婚式のことや家のことは資金面で協力してもらったのなら仕方ないことだと思いますが、我が家も義実家が似た感じなので、敢えて援助は受けませんでした。
うちの実家は義実家に嫁入りしたのだから向こうを立てろと言いますし、義実家はいちいち行事のたびに参加するのが当然とばかりに『◯日は何時に伺います』と決定稿で連絡してきます(;´・ω・)
当日来たので出迎えてみたら、事前連絡なしに曽祖母がいて驚いたこともあります。(寝る場所がないので曽祖母は他の親戚の家に泊まってくれましたが)
我が家は資金面で一切援助がないのに、夫が私に無断で鍵を渡していたりしたので、夫に無断で同じメーカーの鍵と交換したりもしました(万が一勝手に来られたら迷惑なので)。
とにかく非常識ででしゃばりな人って、周りの迷惑を考えてませんよね。こちらも嫁という立場から従うのが当たり前になってしまって、たまに反抗して自分たち夫婦の意見を通すと悪いことをしたような気になってしまうかもしれませんが、義実家が非常識で自分たちはこれまでたくさん被害を受け、たくさん我慢してきたことを冷静に比較してみてください。
私はもう義実家にできるだけ遠慮しないようにしようと決めました。呼んでも良いと思った行事だけ声をかけ、それ以外は来るつもりでも断ります!
ママさんもご主人がせっかく頑張ってご両親に自分たちの意見を伝えてくれたので、ご主人と一緒に戦いましょう!
少し時間が経てば、無用な罪悪感は消えて、ご主人とお舅さんのことも、お舅さんがなんで怒るのか意味がわからなくなるくらい落ち着く時期が来ると思います。
初節句、大切なイベントだと思うので、楽しみに準備頑張ってください♪

みみ!

コメントありがとうございます。
やはり旦那様から理解されなかったり、自分と考えが合わない動きをされるとストレスですよね。鍵の件、ザトさんの旦那様からの配慮もほしいですね。。

主人は私と子供が今は主だからといいますが、どうすればいいかわからないみたいで、、味方でいてくれますが、それは私が抵抗するからであって。主人は我慢してると思います。少なからずモヤモヤはします。ただ、今まで我慢してきたことが変わるならこれくらいの代償はしょうがないんでしょうか。。
同じ境遇のお話がきけてよかったです。私だけじゃないと励まされました。ありがとうございます。