![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。体重増加は問題ないが、ミルクの量が心配。早く目が覚めることや吐き戻しが多い。不安なので助言を求めています。
混合でのミルクの量について
1ヶ月の娘を育てています
普段は両乳10分ずつ+ミルク20〜40
おっぱいだけで寝てしまうこともあるので、その後はミルクのみ50程を飲ませています。
ただ、最近寝ても1時間ほどで起きてしまうことが増え、足りてないのかな?と思うようになりました。
以下1ヶ月検診までの体重の増え方です
出産時 3924g
退院時生後8日 3922g
生後14日 4015g
生後23日 4460g
1ヶ月検診生後30日 4610g
退院時から生後14日までが体重の増えが悪かったため、ミルクを増やすように指導を受けました。
生後14日から生後23日までは増え方が多いとのことで、母乳で寝てしまう場合ミルクはあげなくていいと指導されました。
1ヶ月検診では順調とのことなのでそのまま現在に至ります。
ただ、足して飲ませているミルクの量が増えないです。
多めに作って飲ませても10mlで寝てしまったり…
早く目が覚めるということは足りてないのでしょうか…
吐き戻しも多く、ミルクも途中でオエッとなって飲まなくなったりと、分かりません…
問題ないとは言われましたが、生後23日から1ヶ月検診までの体重の増え方も少ない気がします。
本人はお腹が空いているんじゃないかと不安になります。
先輩ママさん教えてくださると嬉しいです。
- なっちゃん(4歳1ヶ月)
コメント
![miiiik](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiiik
おっぱいはどのくらい飲めているかわかりますか?
![®️irila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️irila
すぐ起きてしまうとママも疲れますよね💦
搾乳するのと直母では、直母のほうがたくさん母乳が出ますので80mlよりは赤ちゃんたくさん飲めていると思いますよ。
母乳は90分でお腹が空くそうです。
足りていてもまだすぐにお腹が空いてしまう時期ですよ。吸わせれば吸わすほど母乳の量は増えていきますし、泣いたらのます!!!で少し頑張ってみても良いと思います。
どうしても疲れたらミルクをあげて…とミルクを上手に使われてください😃
体重は、2週間に1回くらい家の体重計を使ってママと測って
ママの体重を引くので大まかな体重が出ますのでチェックしていくといいですよ〜✨
オエッとなるのは、ミルトンとかで消毒していますか?
うちの子はレンジでチンしたやつだとオエッとなりませんでした!
-
なっちゃん
たくさん飲めてると言って頂けると安心します!
体重計使って測ってみます!大まかでも全くわからないよりいいですね✨
レンジでチンしてるんですが、あんまり飲む気しないんだよなーって感じのときに飲んでると上がってくるのかオエッとなります💦- 2月5日
なっちゃん
1週間と少し前に搾乳したときは両乳10分ずつ搾って80mlほどでした。
miiiik
母乳80だと足してるミルクが足りてないときがある気がしますね💦
体重があるので、140くらい飲めるのではないかと思います!寝てるところを頑張って起こしながら飲ませてましたよ😂😂
なっちゃん
プラスで60mlほど飲ませたら良さそうですかね??
以前も多めに作って飲ませようとしたところオエッとなったり、寝てしまったりで10mlしか飲まないこともあって…
がんばって飲ませてみます!ありがとうございます!
miiiik
オエってなるのは、乳首が合ってないとか違いますか?💦うちの子もたまにありますが、ちょっと休ませたら飲むことが大半です✨試行錯誤しながらやっていきましょう✨この時期、授乳のことで色々悩みますよね😭
なっちゃん
お腹が空いて仕方ないときはごくごく調子よく飲んでくれます。
休ませて飲むこともあれば、舌で押し返されることもあったりで…
でも合ってない可能性もありますよね…
試行錯誤してみます。ありがとうございます!