
生後30日の赤ちゃんにミルクを与える際、はちみつの容器が哺乳瓶に触れたことが心配です。ボツリヌス菌が気になり、手を洗わずにミルクを与えてしまったことも不安です。様子を見ても大丈夫でしょうか。
生後30日です
さっきミルクを作る時はちみつの容器が哺乳瓶の飲み口の部分に触れていて、触ってみたらベタベタした感じがしたので、ミルクは1度捨てて哺乳瓶は1度お湯に潜らせてから作り直しました
ボツリヌスが心配です。。
主人に作り直してもらって、ミルクの時間が空いていたこともあり、焦りすぎて手を洗う前にミルクをあげてしまったのも不安に思う原因です。
様子見で大丈夫でしょうか。
- とと(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すでにミルクあげた後ですよね?
様子見で大丈夫だと思いますし、あとできることはないので見守るしかないかなと思います!
洗浄して熱湯に潜らせたならボツリヌスは殺菌されていると思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
洗浄除菌して使ってるのなら問題ないです〜
はちみつは本当に怖いので絶対哺乳瓶の近くにならないように直してあります
-
とと
近くに置かないよう気をつけていきます😭
- 5月17日
とと
なにか普段と違うことあれば病院行きます😢