
SNSでの妊娠報告についてご意見が聞きたいです。賛否両論あると思いますのでよろしくお願いします。
SNSでの妊娠報告についてご意見が聞きたいです。
賛否両論あると思いますのでよろしくお願いします。
- ひかり(3歳6ヶ月)

もっ
何があるかわからないので妊娠報告はSNSではしないですかね😅
産まれてからなら出産報告としていいと思いますが…💦

あこ
私はしませんが本人がしたいなら良いと思いますよ☺️
妊娠してすぐの報告だと「不安はないのかな?すごいなぁ」と思いますが🙄

ツー
私だったらしないですが、本人がしたいなら中期以降ならまぁ良いんじゃないかなーと思います🤔

はじめてのママリ🔰
個人的に、snsでの妊娠報告って何のためにするのかな?と思います💡仲良い友達ならラインとかでも…だし、むしろ会って伝えたいなと。
同じ時期に生まれるママさんたちと繋がりたいとかフォローし合いたいとかならわかります💡ただ単に知らせたいなら、いま幸せですって知らせたいのかな?と思います😊

る
私の周りはほとんどしてるので何も思わないです!
今22歳で友達も19〜23歳とかなので、よくSNS使ってる年齢っていうのもあると思います。

退会ユーザー
妊娠報告はSNSでは報告しないです😅
妊娠や出産で何があるかわからないし
友達にエコー写真等SNSで悪用された子がいるので怖くて💦
産まれてから赤ちゃんの手や足の写真だけを添えて報告はするかもです☘️
顔は絶対載せないです😅

はじめてのママリ🔰
わたしはしません!!
産まれてからもしません😂
直接会った方とか親しい人にはLINEで報告します!
-
退会ユーザー
すみません間違えました💦
- 2月5日

きのこ
別にいいと思います!
友達なら「おめでたいな〜」と思うし、知り合い程度なら「そうなんだ」くらいしか思いません。仲良い友達なら、snsよりはLINEや直接会って教えてほしいですが💕
でも、たまに初期のうちにご報告、って投稿してる人がいて、それはちょっとドキッとしちゃいます😅私自身が流産経験あるので、、

はじめてのママリ🔰
しないです!😅
してる人、エコー、お腹の写真載せてるの見るとテンション上がりすぎ。と冷たい目で見ちゃいます💦
しかも近い人なら特に🤣
個々でお知らせあれば
おめでと!って祝福できるんですがね🤔
-
はじめてのママリ🔰
出産報告もsnsの全員投稿ならしないですw
逆も然り、見ても、へー。か、出産ハイかよwって思ってしまいます🙏- 2月5日

はじめてのママリ🔰🔰
んー、個人的には何の為に報告するのか分からないですね😅
ホントに産まれるまで何があるか分からないし、幸せハイ?マタニティハイ?なのかなー?って感じです💦
私のまわりは妊娠報告は一人もいないですね、SNSでやった子は🙄

退会ユーザー
わたしは普通にインスタで報告しちゃいました😂
でもちゃんと鍵垢にしてフォローしてる人しか見れないようにしてます!
生まれたあとも赤ちゃんの顔は載せないかな~って感じです👧🏻💖

310
私は、本人がしたいならしてもいいって思います☺️
ただ、他の方がおっしゃるように無事に生まれる保証なんてどこにもなく、もし何かあったら周りが気を使うだけです🌀
実際私の友人の赤ちゃんが生後1ヶ月で亡くなりました。
私は妊娠したことを言うのが嫌になりましたよ…辛い思いを思い出させてしまうのでは…と🥲
周りは妊娠報告、出産報告してる方もいますが私はどちらもしませんでした😉
妊娠を伝えたのも親族と仲良しな3人だけです🌼

退会ユーザー
私はしないです!
生まれるまで何があるか
分からないし
私の妊娠って誰得?って感じなので
たまに遊ぶ子とかには
臨月入ったら言うか
その前に遊べば直接報告します😄
私事ですがとかみると
ハイなんだな〜って思っちゃいます🙃
後お腹の写真とか
妊婦のでべそのお腹誰が見たいんだろう。。っていつも思っちゃいます😂笑
エコーとか見ても可愛いなんて自分達以外思えないですし😂
でも妊娠自体はおめでたい事なので
おめでとう!って思います😄
私は恥ずかしくてできませんが💦

退会ユーザー
安定期過ぎたらいいんじゃないかなと思いますが、それでもマタニティハイって思う人もいるし難しいですよね💦
私は1人目の時デキ婚だったので入籍報告とついでに初期でしたが妊娠も報告、この時はハイだったかも知れません…(笑)
今回2人目は6ヶ月頃にSNSにあげました。
連絡先の知らない親族や学生時代の友人がSNSでは繋がってたりするので、そこでしか報告する場がないし…って個人的な事情でSNSの報告をしてます🙄
結局は自己判断じゃないでしょうか…
コメント