
離乳食の量について相談です。7ヶ月の息子が、食べ終わると泣きます。量が少ないのか気になります。同月齢のお子さまはどれくらい食べていますか?追加で食べさせてもいいでしょうか?
離乳食の量についてお聞かせ下さい🙇⤵️生後7ヶ月の息子がいます。5ヶ月から離乳食を始めたのですが、嫌がってなかなかうまくいかず、しばらく保留して、6ヶ月ならないくらいから、慣れてたべてくれるようになったので、今、始めて2ヶ月になりました。2回食になったのも先月の後半からです。
初めての育児で、離乳食本を参考に、メニューや量を用意してます。が、最近、息子が食べ終わると、『もうないのー⁉️終わりなのー⁉️』といった感じですごく泣きます😵量が少ないんでしょうか?7倍粥40gに、おかずは全部で25g~30gです。同じ月齢のお子さまいらっしゃる方、どれくらい食べさせてますか?もっと食べたいーみたいに泣く時、追加で食べさせてもいいものでしょうか?😅
- りょん(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
その頃はもう180とか食べてましたよ〜😊70gだけだと足りないかもですね!
一気に増やすと胃がびっくりしちゃうので様子見ながら足してあげたほうがいいと思いますよ〜☀️

コア
同じように一度お休みして再開してから2ヶ月経ちました😌
最近残さず食べてくれるようになったので、70gぐらいから徐々に増やしていて今日120g+果物食べてくれました👏
お子さんがまだ欲しがるようなら増やして行ってあげるといいと思います😊
-
りょん
ありがとうございます😌
そうでしたか😅初め、口にモノ入るのをかなり嫌がってたので心配でしたが、結果今は食べてくれるので、無理にせず、休ませてよかったです😌
進ませ方がお上手なんですね🎵どのくらいの時期から量を調節してあげてよいのかもさっぱりで💦だいぶ、少なかったんだなぁと😞ちょっとずつ増やしていってみます😊- 2月5日

はーまま
お粥70g
野菜25g
魚5g
芋10g
あけてまーす!!
-
りょん
ありがとうございます😌
おかずメニューしっかりですね‼️
やはり野菜メインですね‼️
ワタシもそうしてみます😋- 2月5日

りっきゅん
7ヶ月の息子がいます。
5ヶ月から始めましたがあんまり食に関心がないのか量はなかなか増えません。笑
今現在は
7倍がゆ80g
豆腐30g〜35g
野菜スープ30〜40gを用意してますが、おかゆは残したりしますね🧐
食べる日もありますが大体110gは食べたりしてます☺️
-
りょん
ありがとうございます😌
お粥40gはさすがに少ないなぁとお話聞くと実感します😂
主食なのに💧今後、ちょっとずつ量を増やして食べさせてあげたいと思います😌- 2月5日

c ☺︎
7ヶ月で、量測っていませんが、
子供茶碗に満タンくらいの量食べます!!
お粥は5倍粥くらいで、
うどんなどはみじん切りです😌
-
りょん
ありがとうございます😌
おー👀‼️子ども茶碗いっぱいってどのくらいの分量でしょう?結構ありますよね‼️
たくさん食べてくれると嬉しいですよね✌️もうおうどんも食べれるんですねー🙆息子にも、ちょっとずつ食べる量増やしていこうと思います😊- 2月5日
りょん
ありがとうございます😌
そうなんですね😵全然勝手がわからず、とにかく本にある通りにしとこうと思ってやっていたので💦
個人差もありますし、臨機応変にやってみます😌
7ヶ月で、体重が7.4kgなので、男の子にしては、小さいかなってくらいなので、食事の量が気になっていました😞
ちょっとずつ、負担がないように増やしてみようと思います😊
はじめてのママリ
そうですね、ほんとにこればっかりは個人差あると思うので欲しそうなら無理のない範囲で増やしてあげて、増やすとしたらタンパク質は量を守って野菜中心に増やしてあげてました☺️🥕沢山ご飯食べて、健康で大きく育って欲しいですね✨
りょん
はい😊
たんぱく質量には気をつけながら、野菜メインで増やしていってみます😃✌️
アレルギーも気になりますが、できるだけいろんな食材食べられるようになってほしいです😌