
子供が爆睡している時の対応について相談です。夕方から夜にかけて爆睡し、夜中に頻繁に起きる状況。離乳食の時間やスケジュールについてどうすれば良いか迷っています。
子供が爆睡している時の対応について教えてください!
いつもと同じ生活していても月1で息子が夕方から夜にかけて
爆睡してしまいます。以前はお風呂など諦めてそのまま寝室に連れていき、朝までいつも通り過ごさせていたのですが
現在は6ヶ月で2回食が始まりました。
18時台 離乳食
19時台 お風呂
20時~21時台 睡眠
なのですが、17時30分から現在の20時30分まで
寝ています。
最近は夜中も頻繁に起きて朝までに7~8回起きて
夜中にはまとめて2時間以上寝ることがありません…
こんなに寝るのは珍しくて起こせずにいました。
この場合これから起きたあとの対応は
離乳食21時からでもあげるべきでしょうか?
これから、こういう事が起きた場合はスケジュール通り
2回食の時間には寝ていても起こすべきでしょうか?
回答よろしくお願いします><
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 4歳9ヶ月)

ミッフィー
起こしてミルクだけにしてました😀

退会ユーザー
今夜は離乳食お休みした方がいいですね😄
遅いご飯は胃に負担をかけますしね💦
2回食の時間を早めにする事は出来ませんか?
出来るのであれば16時に2回目あげて、17時にお風呂に入れちゃえばいいと思います😄
保育園に行っていて・・・とかで早めの時間が無理であれば月に1回くらいご飯をおやすみするのはアリだと思いますよ!
コメント