※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート転職を考えている女性が、条件や不満を相談しています。新しい仕事に興味があり、家庭との両立を模索中。現状に満足していない様子です。

お世話になってます🙇🏻‍♀️
パート転職についてまた相談させて下さい🙇🏻‍♀️
現在扶養内パートで働いてます。
4月からは娘の幼稚園に合わせて13:30までの短時間で週3か週4で働く約束です。
通勤時間は自転車で20分ほど。
人間関係は馴染めずです。苦手な人が3人ほどいます。
4月になれば短時間になるし、苦手な人とはシフト的に週2回しか会いません。
仕事内容は大きなミスをしてしまい、もう次やったらヤバイって感じです…他の方に変わってもらうことも出来ず、同じ仕事内容なのでビクビクしてます。
あとは汚いです(笑)ネズミ、Gでるし、トイレ掃除とか本当したくないです。

転職したいなと思い始め、面接をしてきました。
今よりも時給は50円下がります。しかし賞与や有給があるそうです。(今の職場にはない)
通勤時間は今の職場よりもプラス10分ぐらいかかります。
そこは12時までか15時までということで、13:30までの希望でしたがそれは出来ないとのことでした。
仕事内容的にはすごく興味があるお仕事です。
15時まで働けるなら即決してくださるような雰囲気でした。
預り保育や小学生になったら学童とかは考えられませんか?というお話で、私も夫も子供がいない間だけでパートするといった考えなのですが、そこは少し考えさせて下さいとお伝えしました。
お子さんの体調など急なお休みOK、ただ繁忙期は預けて出勤をお願いしてるとのこと。
今の職場はまだ急なお休みしたことないですが、お休み可能だと思います。
採用なら電話が来ます。
もしお電話いただけたら、今も子供は母に見ててもらいパートしてるので、夏休みや冬休みは母にお願いして15時までなら働けるが、それ以外はやはり12時まででお願いしようかと思ってます。それが無理そうならご縁がなかったと思うことにしようと。。
そしてまたゆるく転職活動しようかな。って。。

長くなりましたが、皆さんだったら私と同じような考えになりますか?😭
今の職場は時間など条件はいいけど、それだけって感じで。。

コメント

たろうちゃん

預けて15時までと、繁忙期が苦にならないならいいんじゃないですかねー

私は若い頃ずっと年中無休の会社で働いていたので、今は土日祝休みの仕事にこだわって探してます😂

どちらにしろ、保育園預けずに緩く働くなら、今の職場は変わっていいような気がします