※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児の母
子育て・グッズ

娘のひらがな読み書きが難しい。数字も苦手で、4以降が理解できない。先生に相談しましたが、どう教えたらいいか分からない。アドバイスをお願いします。

こんばんは。小一の娘がいます。ひらがなの特に読む事がまだ出来ません。書くことも、少し大変みたいです。数字は3までは数字と物は一致するみたいなんですが、4以降がわかったり、わからなかったりと面談の時に担任の先生に言われました。正直どう教えていいかわかりません。なにかアドバイスお願いします🙇⤵

コメント

わわん

しっかり教えていても覚えれないならば、学習障害かもしれませんよ。

一文字ずつ教えるのではなく、例えば家のテレビにテレビと書いて貼ったり、電話ならでんわと書いて貼るなど、単語で教えたら字も覚えやすいですよ。たくさん、絵本も読んでたあげたほうが良いです。

deleted user

その子の興味次第なところもあると思います。

娘は、今年長で、友達にお手紙書きたいからって、ひらがな覚えたりしました。

が、甥っ子です。
今は3年です。
勉強と名のつくものに一切の興味がありません。
保育園の頃から、読み聞かせは毎日、チャレンジなどもママと一緒にやっていたんです。
でも、全く興味がないから覚えないんです…
さすがに今はそこそこですが(^_^;)

ただ、学校からは療育の話は一切出ていないです(ちょっと何かあれば即支援クラスの話をする学校です)。

娘さんの興味のあることて絡めて教えてあげると覚えやすいと思いますよ!
甥っ子は、ゲームの攻略本が読みたくて覚えました(笑)

はやしや

こんばんは。
同じく小1の息子がいます。

文字に興味がない息子です。

年中から年長さんに上がる春休みに、このままではヤバイと思い、興味のありそうな平仮名から1日に1文字づつ教えました。
そのかいあってか、夏までに読み書き出来るのようになりました。書く方は、微妙でしたが。

絵本なら内容が理解できるのですが、児童書は文字を読むのに必死で、内容が頭に入らず。まだまだ、これからです。

文字を覚えるには、反復練習が有効だと思います。お家でお母さんと一緒に本を読んだり、簡単な教材を使ってみてはどうですか?

数字とモノの数も、オヤツの時に何個あるか数えさせたりしてました。
あと、お風呂に数字とひらがな表を貼ってクイズみたく文字当てをしてましたかね…

ある程度は親の努力が必要かと思います。
この夏休みに、興味を持ってもらえると良いですね(^-^)

katemama

こんばんは。
小学入学して初めての夏休みですね。
ひらがな、数字はみんな出来て当たり前と思われますが
じつは皆が皆、同じペースで出来るのではありません。

文字、数字、図形、話の組立方
覚えるのは子どものペースがあります。
その中で、何かつまづきがあって苦手な子どもがいます。
勉強でつまづいてるのではなく、考えの中でわからない事がわからない状態になっているのかもしれません。
「黒板見てー!」と先生が言う
生徒は黒板を見る。
しかし黒板のどこをみたらよいのかわからない子どももいます。
当たり前の事と思われる事でも
色々な子どもがたくさんいます。
また授業に集中出来ない。
注意が散漫する。
じつは、このタイプは
隣の鉛筆の音や周りの雑音が気になって集中が出来ないだけで、対処としては別室で静かに勉強するとグーーンと覚えます。
一児の母さん
もしかしたら気分を害したらごめんなさい…。
今、話した例は学習障害の子ども達の話です。
でも、小学1年で「もしかしたら?」と思ったら市に相談して検査してみてください。
小学校から連絡してもらえればスムーズで市の検査は無料です。
時期としては全然遅くないです!!
もしかしたらお子さんは苦しんでるかもしれません…😞
授業についていけず、毎日椅子に座って苦しむよりも
検査でわからない事をみつけて
指導計画を立て直して
角度を変えて勉強すると良いかもしれません✨

焦らず、怒らず、ゆっくり取り組んでいけば理解できるようになります。

そしたらお母さんも悩まないで
向きあえます。
今は絶対怒ったり、同じ年の子ども達と比べてはいけませんよ!
短い時間楽しく数字、楽しくひらがなやってみてください。

deleted user

一児の母さん、はじめまして。

必ずしもではありませんので、あくまでも参考程度で耳を傾けていただけたら… と思うのですけれど、もしかしたら文字を書いたり覚えたりすることができないと言う… 障害の一種かも知れないです。。。

以前、Eテレなど… いくつかのTV番組で特集されていたのを拝見したことがあり、『もしかしたら…』と。

ただ… この障害に至っては本当に判りにくいそうなのですが、近年… 教職の現場に携われる先生方に至ってはセミナーなど必ず受けておられるとのことでしたので、担任の先生が… 如何なものかしらと。。

一児の母さん… 夏休みも残すところあとわずかですけれど、もう少しだけお子さんの様子を見てあげて、どうしても思うように書けない覚えらないと言うことでしたら、医療機関など… その障害の専門家に一度、ご相談されてみてはいかがでしょうか。。

くれぐれも… マイナスに考えないで下さいねー💪

一児の母

みなさん、まとめての返信にお許しください🙇学校にも検査の依頼をしました。