

はじめてのママリ🔰
こども園は幼稚園と保育園が合体したところです。
1号(幼稚園)と、2号3号(保育園)が両方います。
預かりはこども園の方が充実してると思います。特に長期連休とか。

まぁちゃん
保育教諭のパートです🙂
幼稚園希望だったのですが、引っ越しの関係で転職しなければいけなくて、早めに保育所に入れるためには仕方なくこども園にしました。
個人的には幼稚園のパートの方がいいです。
が働きたいならこども園か保育園の方が休みやすいこともあります。
こども園でも固定シフトで入れて貰える場合もありますよ。
幼稚園は9時〜14時まで、
預かり保育は朝7時〜、夕方18時までや19時までのところもあります。
長期休みがある。
こども園は4種類あります。
そのうち多くは幼保連携型、幼稚園型、保育園型が主です。
幼稚園型
1号認定(普通の幼稚園と同じで預かりあり)と2号認定(以上児のみで両親が就労者であること)
主は1号認定の定員の受け入れが多いかと
また、1号は長期休みがある
保育園型
1号認定は上同様ですが少ない。
2号(以上児)と3号(未満児)がいる
また、1号は長期休みがある
幼保連携型
1号2号が半分くらいずつ、幼稚園の要素を取り入れている。(以上児はお昼寝がないところもあるし、年中からないところなどがある)
3号(未満児)がいる
また、1号は長期休みがある
コメント