![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
機械に強い方はいらっしゃいますか?特にNASを使っている方に質問があり…
機械に強い方はいらっしゃいますか?
特にNASを使っている方に質問があります🥺✨
うちは写真や動画を
サブスクのクラウドだけでなく、
1テラバイト程度の容量のNASやPCにも
随時自動保存しています
今、楽天モバイルをテザリング利用して
それを自宅の親機Wi-Fiとして使用しております
そこで問題なのが、今まで使っていたNASには
保存できないということです。取り出すことも不可です。
もちろんそれは想定内だったのですが、やはり
NASのサポートセンターに問い合わせたところ、
テザリング利用での接続および外出先からの
アップロード方法は今のところ無いとのことでした💦
※ちなみにNASはI-Odataというメーカーです
なので、テザリング利用でWi-Fi親機となっている
スマホを経由して室内Wi-Fiを利用する方法がないか
探しているところなんですが、
何か良い方法はありますでしょうか…?💦
家族写真をよく撮影するため、
週単位で100枚くらいは写真が増えていきます😅
- りこ(4歳4ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
我が家のNASはテザリングではないので詳しくはないですが、Wi-FiルーターでWAN側が無線対応のものを購入すれば、利用できると思います。ネットで調べれば色々と出てくると思うので、調べてみてください😊
![こんにゃく大豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんにゃく大豆
親機にしているということは楽天モバイルの SIMはお家に置きっぱなしですかね?🤔
もしそうならw05などのポケットWi-Fi用のルーターに楽天 SIMを入れてしまえば、テザリングせずとも自宅のWi-Fiになるのではと思います。
-
りこ
なるほどですね✨🥺✨SIMでそんなことが出来るのですね❣️❣️すごいです!知りませんでした〜🥺✨
はい、親機なので自宅にいる時は単純に置きっぱなしです🌟ありがとうございます☺️💕- 2月5日
-
こんにゃく大豆
うちもルーターに楽天モバイル SIMを挿して、自宅Wi-Fiにしています。解決に繋がればいいのですが、、😥
方法はネットで 楽天モバイル ルーター w05 と調べると、ブログ(Wi-Fiの森)などが出てくるので見てみてください。ルーター本体はメルカリなどで3〜4千円で購入できると思います。- 2月5日
-
りこ
すごいですね✨しかもバッファロールーターより少し安めで✨メルカリでも買えるなんて❣️機械に強い人尊敬します…‼︎😭
NASがコードでつないでないWi-Fiも拾ってくれることを祈ります✨ありがとうございます☺️- 2月5日
-
こんにゃく大豆
w05はクレードル(台)に挿して、有線で運用することができます。NASとクレードルをLANケーブルで繋いだら、スマホとNASが同じ家庭内LANになるのでは?と思った次第です。図のように、途中にWi-Fiルーターを入れて、回線を分離しやすくしている人もいるみたいです🤔
- 2月5日
-
りこ
わぁ✨理想の形です!4年前に購入したNASなので昔ながらのやり方しか通用しないというか、家庭内Wi-Fi認識はケーブルでつながないと無理そうな感じで😥だから、こんな形でつなげるの理想です✨
ブログのWi-Fiの森も、チェックしてみます☺️💕便利なようで不便な世の中ですよね、まったく😣もはやLANケーブルとかも無くなる世の中が来て欲しいです💦- 2月6日
りこ
今もWi-Fiルーターに繋げていれば無線対応にはなるのですが、テザリングには繋がらなくて😢💦
そうですね、対応してそうな新しいNASを探して購入するのも一つの手かも知れません✨たしかに今、もう使用して4年目くらいだからいつ壊れるかもわからないし、サブのNASがあってもいいかもですね✨ありがとうございます☺️
はじめてのママ
Wi-Fiルーターをお持ちなんですね!
そしたら、イーサネットコンバータを買って、テザリングとWi-Fiルーターを繋いで、Wi-Fiルーターを経由してデザリングを利用する方法もできそうですね。
頑張ってください✨
りこ
とても詳しくありがとうございます✨そんな方法があるのですね☺️今のWi-Fiルーターはレンタル品
なのですが、たしか古いバッファローのWi-Fiルーター持ってたので、探して試してみます♬☺️