
子供がいるため就活が難しい状況。正社員は諦めるべきか悩んでいる。収入が減っており、働きたいけど子供に負担をかけるのもつらい。同じように悩んでいる方いますか?
悔しい。働きたいのになかなか就活上手くいかない現実。。
0歳児いるので就活難航してます。。
今日面接で、お子さんの為にも職場の為にも正社員は諦めた方がいいですよって言われました。
わかってるけど!ダメ元で面接行ったのも重々承知だけど!
コロナで収入減ってるから少しでも稼ぎたいのに。。
子供に無理させるのは辛い、でも収入がないのも辛い。
働くママには厳しい世の中ですね。。
批判無しでお願いします🙏
同じように悩んでる方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

パタパタママ
介護とかは嫌いですか?
どこもかしこも募集してますよ!

あんよ
はい🤗
昨年マイホーム買って
4月入園予定で本日無事保育園が決まった通知が届きましたが
私が先月からメニエール病になってしまい
ただでさえスキルなし、まともな職歴なし、子持ちに加えてめまい、難聴が出てどうしたらいいのか…
軽度なので障害者手帳ももらえないし、けど仕事に制限はかかるし、ローンと保育園で家系はカツカツです
-
はじめてのママリ🔰
メニエール病ですか💦
知人で居ますが、結構お辛いですよね💦
なんでこんな働きづらい世の中なんですかね。。
お互い何か希望が見えたらいいですよね😔- 2月4日

ママリ🔰
ちょっと状況違うかもしれませんが、結婚を機に旦那の地元で就職した時に私も正社員の仕事見つかりませんでした。
条件下げて受けた契約社員の求人で働き始めましたが、全国的な大企業で女性活躍をうたっていることもあり勤続3年で正社員登用となりました!
正社員にあがるのと同じタイミングで妊娠して今は育休中です。他にも就学前のお子さんいるママさんも正社員登用積極的に推薦されてますよ👏
会社や地域により色々状況は違うと思いますが、契約社員もおすすめです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
契約社員から正社員なれる可能性ある会社ならいいですね✨
求人探してみたいと思います!- 2月4日
-
ママリ🔰
契約社員スタートだと期待値もあまり高くなく、最初マイペースに働けたのも良かったです!笑
就職活動応援しています👏👏- 2月5日

青りんご🍏
えっ、そんなこと言う人いるんですね😳そんなこという会社なんて、こちらから願い下げですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと打ちのめされますよね。。
気を取り直して就活がんばります!- 2月4日

fujifab
娘が2歳の頃に何社かパートの面接に行きましたが、独身の頃より厳しかったです💦😓
子供が熱出したら両親に預けられるか、両親は何区に住んでるか色々面接で聞かれました。
子供いるとこんなに違うんだと思い知らされました💦
-
はじめてのママリ🔰
2歳でもそんな聞かれちゃうんですか💦
0歳よりは熱出る頻度少なくなるとは聞きますが、、
子育てに理解ある会社じゃないと厳しいですよね。。- 2月4日
あ
私も介護おすすめです!
資格ある身ですが
資格なくても全然出来ますよ!
託児付きの施設もあります😃
はじめてのママリ🔰
介護、求人多いですが考えたことなかったです😳
確かに需要多いですよね。
託児所付だったらなおありがたいです💦
自分の中では無かった考えだったので、ちょっと道が開けた気がして気持ちが前向きになりました!
ありがとうございます✨✨