![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日4日前から排卵検査薬を始める予定。タイミング取りに悩んでいる。連続で取ると排卵日に偏る。一日置きや連続で取るか悩んでいる。妊活ゼリーも使う予定。皆さんの経験談を聞きたい。
カレンダーで排卵日4日前、明日から排卵検査薬をしようと思ってます。
タイミングをいつ取るか迷ってます。
今までは排卵検査薬が陰性になるまで3.4日連続で取ってましたが、どうしても仲良しするのが排卵日付近ばかりになってしまいます。定期的にした方がいいんでしょうけど…
旦那は数日連続でするとすこーししか出なくて不安です😓(小声)
今日から排卵するまで一日置きとか、連続でタイミング取るか…
旦那は協力的なので言えばいつでもしてくれます。
皆さんならどうしますか?
経験談もお聞かせくだされば嬉しいです。
今回は妊活ゼリーも活用しようと思ってます!
- a(生後3ヶ月)
コメント
![けいこぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこぷ
3.4日連続はお互いが
疲れちゃいませんか?💦
私は1週間前くらいから
排卵日当日くらいまで
一日おきにゼリー使ってしてました🙂
そのタイミングで
すぐ出来ましたよ!
a
回答ありがとうございます。
疲れることはないです!ただ、その分ほぼ排卵日付近しかしなくなりました😥
一週間前からタイミング取ってらっしゃったんですね!
参考にさせていただきます!