※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
ココロ・悩み

1歳2ヶ月の息子が他人に興味を示さず、喃語が少なくなり、人に興味がないのか不安。要相談。

1歳2ヶ月の息子、近所の方が話しかけてくれても、あっあっと言って葉っぱやなにかを指さしたり目を合わそうとしません。
前は、ちゃーちゃーばーばーなどの喃語が多かったのですが、最近は喃語というか、あっあっがほとんどです。
家にいる分には目も合うしじーじがきたらハイハイで出迎えに行くし特に気にはならないです。
(パパが帰ってきても玄関の近くまでニコニコ全力でお迎えに行って1メートル手前で引き返してくることはよくあります)
人に興味がないのかなと不安になります。
そんなものでしょうか?😢

コメント

nakigank^^

照れてるんじゃないですか??
息子もそうだったんですが、というか今もありますが、こっち見られて照れて話を逸らす為にあれがなんとかだよ〜あれ見て〜って感じで逸らしてると思ってました。😅

  • t

    t

    コメントありがとうございます!
    照れてるだけならいいのですが😭
    息子さんかわいいですね☺️

    • 2月4日
島ぶぅ~

うちも外に出ると人と目を合わせるのが苦手?というか、親、親戚以外の人と会ってなかったので…
1歳半になってやっと、外でお友達と目を合わせるようになった気がします✩.*˚

  • t

    t

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    うちもほとんど身内以外と会ってなかったからなんともです…1歳半頃になったらすこし変わるかな😭

    • 2月4日
  • 島ぶぅ~

    島ぶぅ~

    コロナ禍で公園以外行ってないのと親戚にもほとんど会ってないので、人見知りも人と目を合わせるとか同い年くらいの子達と絡むのもやっとし始めたかな?って感じです。
    1歳くらいの時に相談したら1歳前後はそんなものだと思うとの事でしたよ☺️
    大事な子どもだからこそ、何かあるのかな?と思っちゃいますよね😔私も色々心配でした😥
    今はイヤイヤ期に入ったようで何でもイヤ!自分でやる!と言って気に入らないともの投げます😭
    今後大丈夫かな?と心配ですがみんな通る道なのかな?と思ってます👌

    • 2月4日
  • t

    t

    そうですよね、かわいい我が子だからいらぬ心配ばかり😭
    早くニコニコ目を合わせるようになってほしいです😭
    イヤイヤ期入ったんですね!大変だけど順調に成長されてる証拠ですね😂
    聞いてくださって本当にありがとうございます😭

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

うちも同じようなことで悩んでます〜
家にいる分には目も合うし、抱っこ抱っこーって目を見て訴えてきたり、お兄ちゃんと目を合わせてケラケラしていて特に気にはならないんですが。
支援センターとかいっても、他のお母さんや、他の子と目を合わそうとしません。。
人より物に興味がある感じがあり、不安で心配ですー😿

  • t

    t

    わかります😭そうなんです、支援センターとかでもそんな感じでした。家にいると特に気にならないんですよね😭
    同じ月齢で同じお気持ちの方がいらっしゃって一人じゃないって思えました😭ありがとうございます😭

    • 2月4日