※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえで
ココロ・悩み

娘の初節句で着物写真を撮りたいが、コロナ感染が心配。皆さんはどうしますか?

こんにちは。3月産まれの娘がいます。もうすぐ1才の誕生日、初節句です。娘が産まれた時はちょうどコロナが流行りだした時で、お宮参りも行けず写真も撮れませんでした。私も着物を着てきちんと写真を撮りたかったとずっと心残りだったので、3月に私も着物を着て娘と写真を撮るつもりでした。ただ、1月に私の住んでいる地区でものすごいコロナが流行りました。田舎なので医療は脆弱。誰がかかったのかすぐ噂が広まりました。今落ち着いてはきてるのですが、またどうなるか分かりませんよね…
私が着物を着るとなると色んな人との接触も増えるし、今回も諦めた方がいいのかなと悩んでいます。
みなさんならどうしますか?アドバイスお願いします。
七五三の時に一緒に着物着るのもありでしょうか?

コメント

mmmama0519

私も着物憧れで✨✨
ただ私はお宮参りいかず写真館で家族みんな着物きて写真撮りました✨💖
すごく記念になりました!
マスクしたり、除菌したり、喋るの制限すれば大丈夫かな?ッと子供のいまの顔はいましかないので。