![ぱん🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
同じ地域です🙌
私も何から始めていいか分からなかったのですが
とりあえずさいとぴあに行って保育園の応募の書類?
に一覧がのってるのでそれをみながら
ネットで調べたり実際に通ってみたりあとは見学に行きました🥸
私的には自由保育、設定保育がかなり重視して見ました!
絶対設定保育が良かったので🤭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ地域です☺️
この地域は車が使えれば結構保育園多いので、逆に悩んでしまうかもしれませんね😅
来年4月入園なら、秋頃から西区の子育て支援コンシェルジュさんがさいとぴあに出張相談で来てくれるので、西区役所まで行けないならそれを狙ってもいいかもしれません🥰
私は途中入園希望だったので夏頃から行きましたが、4月入園なら10月頃から見学かな?と思います☺️
園によるかもしれませんが、4月入園希望なら10月に募集要項が出てから見学してくださいと言われる所もありました💦
自由保育か一斉保育か、園庭の広さはどうか、制服通園or私服通園、裸足保育、食育、園児の多さや園の規模、イベントの頻度や保護者の参加度合い等特色が違うので、何を重視するかで選び方が変わってくると思いますよ❣️
-
はじめてのママリ🔰
あと点数はどれくらいになりそうかわかりますか⁉️人気の園だと兄弟同時入園が厳しい場合もあると思うのですが…🙄今ちょうど令和3年度の1次募集の結果が出た後の空き状況がわかるので、人気の園や狙い目の園がわかりやすいかもしれません❗️
『令和3年4月1日保育施設等受入状況見込(一次利用調整後)』とかで検索してみてください☺️
見にくいでしょうが、一応貼っときますね!- 2月5日
-
ぱん🍞
さいとぴあに出張相談あるんですね🙄助かる😭
募集要項出てから見学しなくてはいけない所もあるんですね~知らなかった😂
上の子が体を動かすのが好きなので、外遊びなど体をしっかり動かせる遊びをしてくれる所がいいな~、愛情を持って接してくれる先生だといいな~ぐらいしか考えていませんでしたが、色々考えて選んだ方が良さそうですね😅
点数は採用見込みになりそうなのでマックス150点です。
せっかく沢山あるので、入りやすそうな所を狙うのもひとつの手ですね😁
写真もありがとうございます💓
色々教えて頂いてありがとうございます😭✨
主人の仕事の都合で福岡に来て1年。コロナの影響もあって家にこもることが多く、この地域に保育園について知っているママ友も知り合いもいなかったので助かりました🌞- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ただ、さいとぴあの出張相談は20分しか枠がないんです😭なので、じっくり相談したいなら区役所に行かれる方がいいかもしれません😅ちょっとした質問とか、軽い相談くらいなら電話でも🆗みたいですよ💓
私は数カ所しか見学行ってないので知る限りの情報ですが、周船寺の太郎保育園は園庭が広くて遊具も楽しそうでした🥰先生方もベテランの方々多くて、熱心で頼り甲斐がありそうでしたよ!あと野菜を育てて収穫して料理したりするみたいです。あと、専門の方を呼んで実験(理科の実験みたいなの)をすることもあるみたいで、保育園の頃からいろいろな経験が出来ていいなと思いました😄募集人数も多いので、兄弟同時に入れやすいかもしれません☺️
あと近くて園庭が広いのが、大塚第一・第二保育園あたりですかね!
口コミで良かったので個人的に近所を見に行きましたが、目の前が資材置き場だったのでなんとなく候補から外しました😅
千里保育園も評判がいいですし、お外遊びも積極的な感じなのでお子さんに合っているかもしれません❣️
長々すみません💦はじめての場所でこのご時世なら情報交換できる場所もないですもんね💦ご参考になれば幸いです❤️私にわかることがあれば何でもお応えするので、遠慮なく言ってくださいね☺️- 2月6日
-
ぱん🍞
20分はなかなか短いですね💦
沢山聞きたいときは姪浜にいった方がいいみたいですね😁
太郎保育園気になってたので教えて頂いてありがとうございます💓千里保育園もドライブがてら見に行ってみようかな~🙄
心強いです😭✨ありがとうございます💓💓- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
翌年度の募集要項出てから見学になると言われたのが、太郎保育園です😅時々園庭開放とかやってるみたいなので、それで雰囲気わかるかもしれませんね☺️
あと駅近の保育園はやはり人気ですが、単純に送迎に便利だからかなと思います🙄
色々見に行ってみて、合うところが見つかるといいですね💕- 2月6日
ぱん🍞
なるほど👀とりあえず書類をゲットするところからスタートしたら良さそうですね😁
コロナの事も気になって、姪浜の保健所に聞きに行けず、ひたすらネットで調べてました😅
見学はいつ頃から行かれましたか?
自由保育、設定保育などは保育園選びのポイントに全然頭にありませんでした💦
教えて頂いてありがとうございます💓参考にさせていただきます🙏😊
いち
コロナもあるので動きにくいですよね💦
見学は動き出すのが遅くて10月以降につめつめで行きました😱
早めで悪いことはないです😂🙌
自由保育だと毎日その子のペースだそうで
ご飯の時間、お昼寝の時間なのでバラバラらしいです😱
それが良い方もいると思うのでなんとも言えないですが🙄
ぱん🍞
子ども2人を連れての見学になりそうなので、余裕を持って見学していきたいと思います😊
1日のスケジュールがバラバラなのは困りますよね😰
私も設定保育の所を探そうと思います☺️
色々教えて頂いてありがとうございました💓