
卵スケジュールが終わりました。卵の離乳食の取り入れ方や頻度について教えてください。毎日卵焼きは頻繁すぎるでしょうか?初めての育児で不安です。
卵スケジュールがやっと終わりました!
アレルギーないと思うのですが、卵スケジュールをクリアしたあとはみなさん卵をどんな風にして離乳食に取り入れてますか?😚
また、卵を与える頻度がしりたいのですが、
毎日、朝ご飯に卵焼きの1きれとかでもいいんでしょうか??🤔💦
病院に聞いたら看護師さんに
『毎日はお母さんが大変でしょ〜!毎日は頻繁すぎるかもね〜』と言われましたが、そーなんですか?😳💦
初めての育児なので、教えていただけたら嬉しいです(*^^*)💕✨
よろしくお願いします〜✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

4人のmama
親子丼、卵とミンチ
茶碗蒸しを作って餡掛けをかけたりしてましたよ^^*
はじめてのママリ🔰
わー!料理上手さんですね🥺💕✨羨ましい✨✨
料理嫌いではないのですが、あまりレシピをしらなくて😂
頻度はどんな感じてしたか?(*^^*)✨
親子丼!!大人用に作って、取り分けできそうですね!できますかね?😳✨✨
4人のmama
何ヶ月ですか??^^*
月齢が小さいと玉ねぎなど小さめに切ってあげた方が安全かも知れません☺️
茶碗蒸しは全体的に薄味にしてあげれば、大人と一緒に作れますよ!
餡掛けの方を大人の分だけ濃いめにしてました!
はじめてのママリ🔰
実は生後12ヶ月なんです😂💦
色々あって遅れてしまってて、やっと最近終わったとこです🥺💦😂
ありがとうございます!玉ねぎ小さく切ります✨
ちなみに大人のメニューから取り分けをそろそろしたいと思っているのですが、まな板や包丁、お鍋、などなどいつまで別にしていましたか?もう一緒でいいなら楽になるなーと思いながらよくわからずべつにしてるのですが😂
4人のmama
なるほど^^*
ウチはもぅ一緒にしてますよ!
例えば煮込み料理で肉じゃがなども芋、人参、玉ねぎなど薄味に味付けして取り出して、その後調味料足したりしてます☺️
はじめてのママリ🔰
あ!お子さん同じく1歳ですね✨🥰💕
そーなんですね✨😍わー!今日作り置き作ったとこでした!次回はもう材料切るのも同じにしてみます✨(*^^*)💕
肉じゃがもチャレンジしてみます!
嬉しいー!楽になります〜✨(*^^*)💕
4人のmama
後は、つくねハンバーグ豆腐入りをよく作ります^^*
これも一緒に作って大人だけ好きな味付けに出来るので楽ですよ✌️
大きめでもお箸で切ってあげたら食べてくれると思いますよ!
うちの子は面倒なのでそうしてます😅