
新型コロナの予防接種を受けるか悩んでいます。看護師で育休中で、2人目の妊娠がわかりました。病院からの提案で、接種を検討中ですが、妊娠中でも大丈夫でしょうか。
新型コロナの予防接種についてです。
私は看護師ですが、現在育休中(1人目の)です。
また、育休中に2人目の妊娠が発覚し、現在11週です。
勤め先の病院から電話があり、育休中だが医療従事者なので3月ごろに新型コロナの予防接種受けられるんですがどうしますか?と聞かれました。
12日が書類の提出期限となっているようで、すぐに返事が欲しいと言うことだったので一応接種することにはしてありますが、、
まだ病院には妊娠報告しておらず、今月15日に行く予定です。
また、妊娠中この予防接種受けても良いのかも分かりません。。
どうすればいいでしょうか。。
- まーさん(3歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)

ちっぷん
日本産婦人科学会がワクチンについて見解を出していますが、妊婦や胎児への安全性は確立していないとのことでした。
ただ、妊婦を摂取対象から除外しないとのことなので、必要に応じて摂取は可能なようです。
ご自身でもホームページの確認と、主治医に相談されてみるといいと思います🙏

m
私も妊娠中なのでやめておきました!
まだしっかりとしたデータも出ていないですし多少なりとも菌を体にいれるわけなので
もし産まれてくる赤ちゃんに
何かあっては後悔でしかないと思うので😭

うさ
一応こんな感じなので、私も看護師でお休み中ですが、接種しないです💦😵

まーさん
みなさんのコメント参考になりました!
まだ職場には妊娠していること報告していないので、「まだ育休中なので後から接種します」と伝えました!
ありがとうございました🙇♀️
コメント