※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

育児がつらくて自信が持てない。赤ちゃんは可愛いけど、つらいと感じることもある。将来への不安もある。

育児つらいです。
なんでぐずぐず言ってるかわからない。
寝ない。
ずっと子どもと2人きりで誰ともしゃべらず時間経つのが長い。
母に電話しても世の中もっと大変な赤ちゃんばかり、あんたの子はいい子、何言ってるの、みんなつらい ばかり。

そんなの頭ではわかってるけど、現につらいのはつらい。つらいって感じるのもその人それぞれだし。

息子は可愛い。
けど、つらい。
時々なんで赤ちゃん産んだんだろ、あの頃は楽しかったって思ってしまう。
これからやってけるか自信ありません。

コメント

なり

私も辛い時期ありました。
でも今の方が辛いかも😂
反抗ばっかだし、わがままだしイタヅラするし、歩かない寝っ転がってた時期の方が今思えば楽でした💦

K.R

大丈夫。やっていけます!
今だって頑張ってやってるじゃないですか!皆同じこと思いながら育児してます。ゆみゆみさんの感覚間違ってないので安心してください😌
そういう時期に来たんです!子供が成長している証拠でもありますよ!

辛い事はつらいでいいんです!今はコロナだし何処も出掛けられないから辛さ倍増ですよね。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    子どもが成長している証拠って言われると、たしかにそうですね😊✨

    • 2月4日
さおりん

いやー辛いですよね、4ヶ月だと自我が出てきてミルクも遊び飲みが出てきたり体力ついて寝なくなったり早い子だと寝返りしたり、お母さんの心配は付きませんよね
わたしもそうでしたよー
地元でないところで出産して知り合いもなく日中赤ちゃんとふたりきりだと気が滅入りますね

なんでか外に出るとおとなしかったので、例えばベビーカーで近所ぐるっと散歩するとか、遠出しなくても気分転換できるといいんですけどね

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    知り合いもいない環境はつらいですね😢私なら、と考えるとぞっとします。
    雪国住みなのでなかなかお散歩できないので春が早く来てほしいです。

    • 2月4日
ぴー

私も今めちゃくちゃ同じ状況です😭
辛いですよね…
毎日毎日長くてしんどいですよね。
コロナもあって気軽に友達にも会えないし…。

ウチの母も全く同じような事いいます…それ言われても、だからなに?ってなりません?みんなつらいって聞いても何も解決にならないのになんで毎回言ってくるのかな?って思います😑
励ましてるつもりなんですかね?笑

最近は旦那も残業多くなってワンオペ時間がさらに長くなりほんとにストレスです…
可愛いのは当たり前なんですけど、なんか笑って接してあげれなくなってきてこれからが不安です…

すいません…同じ状況なのでついコメントしてしまいました。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    励ましてるつもりなんでしょうね😥相談した自分がバカだったと毎度思ってしまうけど、また相談してしまう。笑

    ずっと笑顔で対応してられないですよ😭同じくです😭
    でも同じ状況の方いて心強いです!

    • 2月4日