
コメント

ゆきんこ
私も不妊治療中似たような体温でした!
低温期から高温期になるまで2〜3日かかって、なおかつ温度差は0.3度くらいでガタガタで、37度を超えたことは1度もありません😂
妊娠してからも36.5度を下回る日も2〜3日に1回はあったので、流産しないか心配で病院の先生に聞いたのですが、ちゃんと低温と高温の2層になってるから大丈夫って言われましたよ!
ゆきんこ
私も不妊治療中似たような体温でした!
低温期から高温期になるまで2〜3日かかって、なおかつ温度差は0.3度くらいでガタガタで、37度を超えたことは1度もありません😂
妊娠してからも36.5度を下回る日も2〜3日に1回はあったので、流産しないか心配で病院の先生に聞いたのですが、ちゃんと低温と高温の2層になってるから大丈夫って言われましたよ!
「排卵」に関する質問
基礎体温について 本日排卵予定日でガクンと体温が下がったのですが、今日測った時点ではまだ排卵していないという事でしょうか? 明日高温期に入れば、今日の朝以降に排卵したって認識でいいのでしょうか?💦
昨日受診して、プラノバールとクロミッド処方されました!プラノバール飲み切って生理来させてからクロミッド飲んでねって言われたんですが、クロミッド飲んでどのくらいでみなさん排卵されますか?🥺副作用って強いですか…
39週です。 おしるしも破水もなく今のところ産まれる気配がありません。 普段に比べると頻尿な気はしますが…出産間近にしては「こんなもんか?」というくらいで。 おりものも増えている気はしますが、普段の排卵前の方が…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
成功体験聞けてありがたいです‼️ネットで見るとホルモンが出てないとかいろいろあって🤭
希望が持てました!
ゆきんこ
血液検査で問題なければ大丈夫みたいですよ🙆♀️
ただ、体温低めが気になるなら、体を温める食事とか生活はやはり効果的みたいです!
私は半分不妊治療諦めて、妊娠する2ヶ月前から毎日ワインをガブガブ飲んでたら急に妊娠しました😂
飲酒によって温活にもストレス解消にもなり、体温も35度台になることが無くなったおかげかなと今となっては思っています!
大変とは思いますが、頑張ってください😣
無事に授かれることを祈っています✨
はじめてのママリ
ワイン!!??
びっくりです😀ちょうど家にあるし、今日は飲んだみようかな(^^)ガブガブ飲めるタイプじゃないですが、チビチビ頑張ってみます(^^)
ありがとうございます😊
ちなみに妊娠した時の基礎体温グラフとか見せていただけないでしょうか?
無理なら大丈夫です💦他で検索してもきれいな上がり方の方ばかりで、、、
ゆきんこ
めちゃくちゃ分かりにくいグラフで申し訳ないんですが、最後の生理が9/22からで、排卵の注射が10/6です!
その後10/26に確か4日(?)フライングで検査薬で陽性が出て、10/30に胎嚢確認できました🙆♀️
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
でもけっこうキレイな二層ですね♫
参考にさせていただきます‼️
ありがとうございました😊