
生後3ヶ月の赤ちゃんが夜中に長く寝てしまい、おっぱいが張って心配。4時間ごとに起こして授乳した方がいいでしょうか?他の方はどうしていますか?
生後3ヶ月になったばかりの子がいます!
完母で育ててるんですが、昨日夜21時半頃飲ませてそこから、朝の5時までわたしが起こすまで起きなかったです😅
寝てくれるのはありがたいんですが、おっぱいがカチカチになってしまってよく飲んでくれましたが、まだ残ってる感じがして搾乳しました🥲
昨日とかは3~4時間ごとくらいに起きてたので、飲ませてましたがこんなに寝てしまう時は、アラームかけて4時間ごとくらいに起こして飲ませた方がいいですかね?
ずっと完母でいきたくて、出る量が減ってしまわないか心配で😢
皆さんはどうされてましたか?どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント

はな
出る量が減るかどうかは、人それぞれだと思います💦
夜間授乳しなくても完母でいける人もいれば、夜間断乳したら出が悪くなったという人もいます😳
私は夜中飲ませないと減る感じがします💦
私ならきっちり3時間おきでなくても、21時半と朝5時の間に1回吸わせます😊
離乳食が安定する頃までは、夜間も吸わせたいですね🥺

おこめひろば
生後1ヶ月にして23時に授乳してから5時6時まで良く寝て授乳しないことも増えてきました。
完母です。
差し乳なのですが、朝方はカチカチになります。
お腹が空けば泣いて知らせてくれるだろう私は起こしてまで授乳はしていません。
せっかく寝るサイクルが出来てきているのであれば赤ちゃんに任せていますw
今のところ体重の増えもいいのでおっぱいは足りているみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月でよく寝てくれるお利口さんな赤ちゃんですね😍
確かに、寝るサイクルができてくるのに起こすのもいかがなものか…🤔
体重が増えてるなら安心ですね!
わたしも体重の増えをみて決めたいと思います😆
ありがとうございます🙏🏻- 2月4日
はじめてのママリ🔰
人それぞれなんですね😳3人目ですが、完母は初めてでなにもわからなくて…
なんかわたしも減るような気がするのでなるべく吸わせたいと思います🤔
ありがとうございます🙏🏻