

みみとも⌒☆
恐いですょねぇ‼
私も子宮が大きくなってるんだなんてのんきに喜んでいたら,切迫流産でした。(# ゜Д゜)

しじみ
ブログの画像ですいません💦
こんな感じでしたら張ってるんだと思います。
私も朝起きた時、いつも張ってカチカチでした。おとなしくじっとしていればおさまります。張り止めは飲んでいらっしゃいますか?
1時間以内に何度も張るようなら病院に電話してみたほうがいいかもしれません。
私はそれで早産になったので💦
安静になさってください☺

3歳2歳妊娠5ヶ月の母
お腹がはっている可能性があるので病院に電話して聞いて見てください

まま
一週間前にも張りが原因で病院に受診しました。その時は赤ちゃんは大丈夫だと言われ、子宮頚管が3センチになっている。
また切迫流産と言われ、張り止めをもらきました。
その際には寝起きの張りはなかったのですが、また電話したほうがいいでしょうか?

しじみ
一時間以内になんども張る、痛み、出血を伴うようやらすぐに電話したほうがいいです。
そうでなければしっかり薬を飲んで安静に(布団で横になっているということです)していてください☺
次回の検診で先生に朝の張りをお話したらいいと思います。

3歳2歳妊娠5ヶ月の母
お薬まだありますか?

まま
ものすごい張っていたのは寝起きだけで、それかはら1時間に何度もは張っていません。
薬はまだあります!

Rai
人それぞれかと思いますが、
張る感覚はなんかお腹がじょじゅにぐ〜っておへそによってくような感覚になってその間にお腹を触ってみるとビニールのボールのようなパンパンとした感覚でした。
ちなみにお腹が張ってる時は動かない方がいいですよ?
そのお腹が張りが子宮頸管を短くする原因だったりするので張りがおさまってから起き上がってくださいね?

まま
そうなんですか?はじめて知りました。
張りがよくないと思い直そうと
張ったままトイレに行ってしまいました…。
気を受けます(>_<)

りぉ613
おしっこがたまっていたり、便秘だったりすると子宮が圧迫されて、張りやすくなるそうです。わたしも毎朝トイレ直行してます笑
トイレにいってなおったのであれば、おしっこがたまっていたからではないかな?と思いました。かと言って、水分が不足してても張りやすいみたいなので、こまめに水分補給しながらこまめにトイレにも行くといいかもです(>_<)

まま
便秘でもなるんねすね。もともと便秘なので不安です。…

りぉ613
あまりひどい便秘でしたら、検診のときなどに話してみると、胎児に影響のないお薬出してもらえると思いますよ(^o^)
コメント