
採血検査を6ヶ月の赤ちゃんにするか悩んでいます。アレルギー持ちの親で心配です。同じ経験の方、感想を教えてください。
6ヶ月でアレルギーの採血をやられた方いますか?
私がアナフィラキシーをもっていることと旦那がアトピーもちで
小さい頃、卵や牛乳がアレルギーがあったことを伝えたら一歳まで全部除去してと言われました。
今週金曜日にいつもと違う病院へ行くのですが、多分採血をするみたいな話をされました。
まだ一歳もなっていない子に採血をするのはすごく可哀想と聞いたことがあって私もできることならまださせたくないのですが、アナフィラキシーが出るのも心配です。
もし一歳前に採血検査をされた方がいればどんな感じだったか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

伊之助
9ヶ月の頃に卵でアレルギーがでたので採血しましたよ( ´ ▽ ` )
ただ、症状がでてないのに検査してくれるかは病院によるかと。基本的にはさじ一杯で体に異変が起きない限り一歳以下ではなかなかしてくれないような気がします

退会ユーザー
長男は5ヶ月でしました。親は部屋から出されましたよ😅親には見せないそうです。
私が重度のアレルギーで子供も危ないので検査しました。卵白で4が出ていましたが医師の指導を受けながら進めて1歳半で普通に食べられるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
私も重度のアレルギーです😭
大変ですよね...
どうしても可哀想で一歳まで検査をさせないとこうか悩んでいます😭- 2月3日
-
退会ユーザー
アレルギーでても検査で反応しない場合もあるしその逆もあるので確実ではないですが、離乳食を進める上でして良かったと思いました。
採血は一瞬です。かわいそうかも知れませんが、離乳食も始めなきゃだし今しても1歳になってからもあまり変わらないかなと。早めに知っていた方が親も安心できると思います。- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね...
早めに分かっていた方が安心ですよね😭
ありがとうございます😭- 2月3日

りぃ(26)
娘が5ヶ月
息子が7ヶ月での採血しました!
娘は義実家に行った際顔に赤いポツポツの湿疹ができて
旦那が猫アレルギーなので
疑惑で調べてもらいました!
その場所によって違うと思いますが
看護師さんに子供を預け別室?というか待合室で1人で待ちます
診察室からは娘のギャン泣き声が....
2.3回刺し治したようで
ムチムチの腕にアンパンマンが書かれた血止め?シールが
赤ちゃん?のうちは血が取りにくいそうで最初に刺し直しがあるかもと言われましたし
結果猫アレルギー2クラス
卵3クラスが出て、やってよかったと思いました!
ちなみに息子も卵2クラスが出ました!
夫婦ともに卵アレルギーはないのですがやっぱり調べて良かったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
採血が可哀想でさせたくなくて😭
けどアレルギーが出るのも怖いですよね...- 2月3日
-
りぃ(26)
でも1歳になってからの方が
力も強くなるし
覚えてないうちにやっちゃった方が楽だと思いますよ!
実際娘も、息子はして良かったですよ!
痛いのはその時だけで
本人は記憶になくなりますし👍🏻- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
明日病院へ行くのですが私の方がびびっています...- 2月4日

退会ユーザー
4ヶ月の頃アレルギー検査しましたよ☺️
離乳食あげる前に。
そのアレルギー検査で
重度の卵アレルギーや
小麦粉、乳製品他や
重度のアトピー性皮膚炎と
診断されて
一歳なる前に
小麦粉の負荷試験しましたが
1g食べてアレルギー反応でて
中止に
1歳に2度目のアレルギー検査も
数値変わってなくて
去年の8月に
アナフィラキシーになり
救急搬送され
先週の金曜日に
3度目のアレルギー検査して
結果待ちです!!
-
退会ユーザー
ちなみに
アレルギーは採血をします☺️
私自身可哀想だと思いましたが
やって良かったと思ってます☺️- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
すごく大変ですね😭😭
教えていただいてありがとうございます...
親がアレルギーがあって子供も検査をしましたか?💦- 2月4日

退会ユーザー
上の子が6ヶ月でクインケ浮腫が出て採血。
大きな総合病院で子どもは預けて大人は外で待っていました。正中から採血してました。
下の子は上の子がアレルギー持ちのため、5ヶ月で近所の小児科クリニックで採血。
タオルに巻かれ暴れないように私も手伝って抑えて看護師さんが手の甲から採血しました。結果アレルギーなく離乳食始められました😊
-
はじめてのママリ🔰
私が予防接種でさえ見れないくらいですごくびびっていますが頑張りますありがとうございます😭
- 2月4日

みぃママ
上の子が7ヶ月の頃に離乳食後に蕁麻疹出たので採血しました。
小麦アレルギーでした。
子供だけ別室に移動して採血されてましたがギャン泣きで😅(予防接種の時も同じくらいギャン泣き)
可哀想ですが今後の事を考えたら仕方ないなと思ってました。
-
はじめてのママリ🔰
その通りですよね😭
アレルギー出るのも怖いけど採血されるのも可哀想で😭- 2月4日
-
みぃママ
アレルギー出た時に娘は全身真っ赤に腫れ上がってすごく痒がっていたので、その姿を見るのも辛いですよ〜😭
大丈夫です!採血は一瞬で終わります😊!- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー出る方が辛いですよね😭
ありがとうございます😭- 2月5日

はじめてのママリ🔰
離乳食始めるにあたりアレルギー検査しました😁
別部屋に連れて行かれましたよ😭泣き声が聞こえてきて嫌だなと思ってたんですが、ママが見えるところに居ると助けてくれなかったって記憶が残るから別部屋でやるって聞いたことあります😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
泣き声聞くの辛いですよね可哀想で私が泣けてきそうです😭- 2月4日
はじめてのママリ🔰
最近身体にブツブツがたくさん出来ていてそれが乾燥でなのかアレルギーでなのか分からなくて😭