
明日入園の当選連絡を待っていますが、必要な物がわかりません。特に、同じ柄のポーチや巾着は必要でしょうか。絶対に必要なものがあれば教えてください。
先輩ママさんたちに聞きたいです🥰
明日4月入園の当選連絡がきます!!まだ入れると分かったわけではないですが、入れると信じて準備を進めようと思っています。笑
動きやすい洋服を少し増やそうかなーとは思っているものの、
それ以外の必要なものがあまりわからず、、、
よくある同じ柄で揃えたポーチや巾着みたいな袋セットは必要なのでしょうか?
もちろん行く園によって違いはあるかと思いますが
これは絶対いる!というものがあれば教えてください(^^)
- ぴー(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
娘のかよう保育園では、巾着は今のところパジャマいれる袋だけです。
大きさもこれくらい、といった指定がありました。
1歳ですしお昼寝布団も必要かと。これもサイズが指定なのと、うちはカバーのファスナーが下についてるものと言われました。
なので既製品のカバーは使えず。
あとはお名前はんこあると便利です。
うちではオムツ、ビニール等に使ってます

はじめてのママリ🔰
うちの園は未満児ですとポーチや巾着は必要ないです😌
恐らくどこの園でも使うのではないかと思うのは食事エプロンや手口拭きタオル(うちの園は1日各3枚持参)ですかね…お手ふきタオルはうちの園は必要ですが、ママ友の園はペーパータオルと言っていたので園によるかと思います🤔
絶対いるというより、あってもよかったかな~と思うのはオムツのネームスタンプですね😅1日4~5枚使うのでストックしてもすぐなくなります💦
あとは、布団も用意する園なのか不要なのか、布団かコットか、等々でも変わるかと思います🤔うちの園はコットで園の物使用、タオルケット+コットシーツが必要でした😌
-
ぴー
回答ありがとうございます(^^)
ペーパータオルの場合も、、、!とりあえずその辺りは結果を待たなきゃ用意できなさそうですね💦
スタンプは用意できそうなので準備しておこうと思います!ありがとうございます♪- 2月3日
ぴー
回答ありがとうございます(^^)
大きさまで細かな指定があるんですね🤔
そうなると今は用意できるのはお名前ハンコくらいですね!参考にさせて貰います✨