
コメント

み
預けれる時間が標準でなく短時間になります!
み
預けれる時間が標準でなく短時間になります!
「復帰」に関する質問
産休復帰後、9時〜17時勤務予定にしてもらう予定です。 産休前は、9時〜18時だったんですが正社員で17時までって問題なく大丈夫なんでしょうか? ちなみに、子供が何歳までとか決まってない状態です...
私の弟(1つ下で現在29歳)の奥さん(義妹)は、私の夫が経営する会社で働いています。 以前、義妹が「融通の利く仕事がない」と悩んでいたときに、私が「じゃあ夫の会社に来たらいいじゃん!」と声をかけたことがきっか…
2023年7月に出産して 2024年7月に復帰予定でしたが 復帰直前で退職。 2024年10月に転職して働き始めました。 2025年3月中旬に退職。 2025年3月中旬に前職に再入社。 今、妊娠したら育休手当は貰えませんか?
お仕事人気の質問ランキング
とりみ
どの位になるんですか?
外れはしないんですね!安心しました🤧
み
私の市では9時〜16時半です。
でもフルタイムで出してから短時間や扶養内に変更になったら届出を出さないと退園になってしまうので届出を会社に書いてもらってください。
扶養内でも働く時間は1ヶ月に〇時間以上と決まっているのと、休みの日は預かってくれない園もあるのでそこは4月からも扶養内で働くのであればわかっておいた方が良いと思います!
とりみ
詳しく教えてくれてありがとうございます‼助かりました😆