※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chanmiiiii_
子育て・グッズ

3ヶ月半の息子が寝返りをして起きることがあるので、夜中も心配です。寝返り対策を教えてください。

いつもお世話になってます!
3ヶ月半の息子がいるんですがつい最近になって寝返りができるようになりました。たぶんですが。(笑)

そしてお昼寝している時、仰向けで寝てる時もありますが横向きでも寝るようになりそのままころんと転がって寝返りして起きるというパターンが3回くらいありました。これって夜中とかにもあるのかなーとか思いまして・・・・・

成長は嬉しいのですが寝返り対策とかあれば教えていただきたいです!もちろん寝返り防止クッションやタオルなとで代用したいなーとは思いますがなにか知恵があればお願いします!

コメント

コウ

自分で寝返りして寝てるなら大丈夫ですよ。
苦しくても自分でどけることが出来ないので、周りにタオルや柔らかいものを置かないようにしてました。

  • Chanmiiiii_

    Chanmiiiii_

    コメントありがとうございます!
    とりあえず敷布団買って転がれるようにしました!ありがとうございました気をつけます!

    • 8月15日
leah0925

うちは寝返りクッション一ヶ月もしないで使えなくなりました!(笑)中でクルクル回っちゃうんですよね~ρ(・・、)まさかでした!(笑)
昼間に寝返りしたときに起きちゃうと、夜中もおきちゃいますよね…。うちの場合は昼間は起きないけど寝返り楽しいんだか夜中や朝方にひたすら寝返りして泣くから戻して、また寝返りして泣いてを繰り返し一時間とかやってましたよ(・・;)でも、それも二週間くらいでやらなくなりました!4ヶ月ちょっとしたら、寝返り返り出来るようになって今の悩みは布団から落ちて泣いて起きることです。(笑)
こればかりは、もうあきらめて付き合うしかないかなー。と思ってます!Σ(×_×;)!
答えになっていなくて申し訳ありませんが、参考までに☆

  • Chanmiiiii_

    Chanmiiiii_

    コメントありがとうございます!ここ最近みると確かに首をあげて少し泣きますがそのうち寝ますのでまあいいかなとおもってます!クッションはやっぱりあまり意味ないんですかねー😞😞

    とりあえずきをつけます!ありがとうございます!

    • 8月15日