
弟が言葉に敏感で、ツッコミを入れるとしょげてしまいます。これが私のせいなのか、面倒に感じています。他にも問題があり、関わらない方が良いのか悩んでいます。
弟が言葉に敏感すぎて正直めんどくさいです。
母が、『洗濯物入れてきてくれる?』と弟に頼んだのですが、弟『え?どこにあんのー?』って言ってたので、私が『いや、2階のベランダだろっ。』ってツッコミ風に言いました。そしたら、しょんぼりして俯いて。『そっか。』
って言ってすぐ病んでしまう。
ちょっとツッコミみたいな感じでいうとすぐしょげるのですが、これ私がおかしいのですか?
こんなことで?ってところすぎて面倒臭いです。他にも人の話を最後まで聞けない、自分の話が全部ただしいと思ってる、Twitterで家族の悪口がたくさん載っている。もう関わらないようにするしかないのですかね😅
- おうりん🍎(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月)

退会ユーザー
こんばんは🥰
弟さんはhscってやつかもしれませんね!
周りは、そんなことで?
となるかもしれませんが、ご家族は、ぜひ支援してあげてください🙋✨

はじめてのママリ
しょんぼりしていたら相手は「言い方がまずかったかな」と反省してくれるので、大人になってもそのやり方をするんじゃないですかね。
しょんぼりしておきながらTwitterに悪口を書く。
完全に自己中心的ですね…
不貞腐れた子どもだと思って突き放していいと思います。
すぐに病むって、お母さんに対して腹の中に何かあるんじゃないですかね🤔
コメント