※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4人家族で1日5合のお米を消費し、おやつも大量に食べている状況について悩んでいます。特に夏休みが近づいているため、子供たちの食べる量が心配です。

うち4人家族なのに1日5合もお米たいてて無くなるからやばい。しかもおやつの消費量半端ない。子供たちは家にいたらひたすらに食べてる。もうすぐ幼稚園の夏休み😭
気が狂いそう👿

コメント

ミニー

同じような方がいて嬉しいです♥️
うちも6合-7合ないと足りないです😂
しかも、ほとんど大人です🤣

麺食べるしかないですね!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー同じような方がいらっしゃるなんて😭✨
    信じてもらえなくて、しかも食べるならいいやんって取り合ってもらえなくて🥲
    けどほんとに腹立つぐらい食べます🥲

    • 7月15日
  • ミニー

    ミニー

    お子さんが食べてるんですか?

    うちは、子供はほとんど食べてないので🥹

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😱
    下の子はよく食べる時1食で1合ちょっと平らげます😰
    上の子はそれ以上です😱
    ご飯待てなくてパンあげることも多いのですが、パン…毎日買ってるので大変です🥲
    パン教室に通うほうが安くつきそうですよね(☍︎﹏⁰)?

    • 7月16日
  • ミニー

    ミニー

    お子さんが食べてるんですね!
    凄い👏
    羨ましい🥺
    うちもパンからのご飯ですが
    基本的にスーパーなどで安いのかってます🤣
    作る時間はないです🤣

    • 7月16日
deleted user

うちも5合余裕でなくなります〜🤣
朝4合、夜3合炊いてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がここにも😭
    トータル7合!!!Ꙭ
    めちゃくちゃ食べますね😭
    良いことだけどダラダラ食べるし食べるにしても度がすぎてていつもイライラしてしまいます😅

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一ヶ月で20kg消費します🤣w

    でもたくさん食べると言っても全然規定量ではあって、うちは敢えてこの量消費する食生活にしてます!

    食事全体の50〜60%は炭水化物が望ましいので、大人でも女性1食150〜180〜男性は250〜300 g。

    子どもは3歳くらいになると1食100g程度なので、1合近く消費しても全然普通ですよ◎
    1歳でも食べる子は食べますから(規定では80g程度ですかね?)、20gの差はほんの一口ですしペロッといっちゃってもおかしくないです!

    もちろん運動量がごく平均的にある場合は。の前提付ですが、このくらい消費するのは自然なこと、むしろ健康には良いのですよ🥰

    • 7月16日