 
      
      産後の生理再開前の妊活について教えてください。第2子の妊活を考えていますが、完母で生理再開していないため排卵日がわかりません。第1子は生理が定期的だったので取り組みやすかったですが、今は不安です。
産後の生理開始前の妊活について。妊娠経験のある方教えてください。1学年差を目指しているので、第2子の妊活をしようかと考えています。ただ完母で育てており、生理が再開していないので、排卵日の予測がつきません。第1子は生理が定期的にきており排卵日の予測がつきやすかったので、取り組みやすかったのですが😅数撃って当てる感じなのでしょうか?
- ママリ(妊娠15週目)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
完母だとそもそも排卵してない可能性も高いですよ😭💦
 
            晴日ママ
同じ月齢ですね😆
完母で母乳過多ですが
3ヶ月で再開しました😫
22年3月までに出産すれば1学年差になるので
11ヶ月くらいで断乳して
妊活しようかなと考えてるところです🤣
- 
                                    晴日ママ 年子でも考えてるって1ヶ月検診で言ったら妊娠したら即おっぱい辞めてねって言われたのでギリギリを狙ってます(・・) - 2月3日
 
- 
                                    ママリ 同じ月齢嬉しいです🤗 
 生理再開されたんですね😂
 妊娠したらミルクに変えんといかんですね💦
 たしかにギリギリまでおっぱいでいけるなら使いたいです!
 6月までに妊娠成立すれば1学年差が叶いますかね??- 2月3日
 
- 
                                    晴日ママ あれ住んでる県も同じですかね😂 
 かえんといかんですねがそう思いました😂
 次男の時
 5月28日が生理予定で
 2月4日予定日でしたので
 6月いっぱいに発覚したら1学年だと思います🥺- 2月3日
 
- 
                                    ママリ 方言じゃなくて口ぐせかもしれませんが、九州です😂 
 
 なるほどなるほど❤️
 その頃には生理カモン!笑- 2月3日
 
- 
                                    晴日ママ 同じく九州です😂 
 まわりに
 ◯◯せんといかんっていう人多いし私もいかん言います😂
 私は断乳して2ヶ月くらいは不規則です😫- 2月3日
 
- 
                                    ママリ 〜せんと、っていうのはもう1つの県しかないですね❤️とり天🙋♀️ 
 
 はじめは不安定なんですね😅
 知らんことだらけです…💦
 年子はますます厳しいかもですね😂仮に早くできても授乳に困りそうなので、あまり早く妊活しないほうが良さそう、と思えてきました😂- 2月4日
 
- 
                                    晴日ママ とり天?! 
 マンゴーです😂が
 地元は県境です😂
 ちなみに母はとり天です笑
 うちの子はミルク拒否、哺乳瓶拒否があるので
 完全断乳が先です😫
 2歳差も可愛いですよ😂
 1学年差が叶わなかったら
 4学年開けるつもりです笑- 2月4日
 
- 
                                    ママリ ちなみに私はマンゴーに大学で4年間住んでました😂 
 ご縁ありますね🙏❤️
 
 うちも離乳食はじめたらミルクにしようと思って哺乳瓶くわえさせようとしたら舌でベーされました😣断乳が先になりそうです。
 田舎に住んでて小学校の送り迎えが車になりそうなんで、1学年差で済ませたいと思って☺️もともとは2学年差希望です✨
 4学年差はどうしてですか??- 2月4日
 
- 
                                    晴日ママ マンゴーよりチキン南蛮ですね😂 
 長男次男が2学年差
 次男三男が3学年差なので
 三男と4番目が3学年差は避けたくて😅
 でも働かないといけないしで
 1学年差か4学年差です😔
 4学年あけたら
 次男が小一なのでその時ゆっくりできるかなと😂- 2月4日
 
- 
                                    晴日ママ どっちも田舎ですよね😂 
 うちも自宅から学校まで
 徒歩30分くらいで
 私は歩いていかそうと思ってますが
 小学校まで5分だった旦那が送っていくと言ってます😫- 2月4日
 
- 
                                    ママリ チキン南蛮は北ですかね❤️ 
 私もとり天の南のほうに住んでるので近いです💕
 
 4学年差だとお兄ちゃんみんな可愛がってくれますね🤗
 まだ考えられませんが私も3人を目指してます!
 男の子3人どうですか?
 私は周りに男の子しか生まれなさそうと言われてます😂- 2月4日
 
- 
                                    晴日ママ 地元は北です! 
 とり天の南に母が住んでます😏
 男3人可愛いですよ😘
 2人で家が崩れるかと思いましたが😂- 2月4日
 
- 
                                    ママリ 私の生活圏にお母さんがいらっしゃるんですね😂 
 
 もうすぐ家を新築するので覚悟します!笑
 兄弟が増えるの楽しみです💕
 いろいろとありがとうございました🙇♀️✨- 2月4日
 
 
            ラティ
毎日育児お疲れ様です✲*゚
こればかりは本当わかりせんね💦特に完母と来れば、生理再開は1年ぐらい開くと思います。(私の母、姉はそうでした)勿論 絶対とは言えませんが。
私はというと、ミルク寄りの混合で産後6~7ヶ月頃に再開してます。
数撃って当てるのも、間違いではないですが 変な話どれだけやってもできない方はできないですし🥲
文字通り、授かり物だと思います🤔
- 
                                    ママリ そうですね、1歳までは母乳あげる予定です! 
 数撃ってできたらラッキーくらいに思います☺️- 2月3日
 
 
            退会ユーザー
2人目は2日に1回とかしてましたが授乳中は妊娠しませんでした🙋🏻♀️でも3人目は1回しかしてないのに出来たので運かな?って思いました🤔
- 
                                    ママリ 2日に1回しててもなんですね💦やっぱり排卵ないとできないですもんね😅1回はすごいです🤣👏自然に任せます❤️ - 2月3日
 
- 
                                    ママリ すいません聞きそびれました、3人目は生理なしでの話ですか?💦 - 2月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 3人目は生理再開前でした!- 2月3日
 
- 
                                    ママリ 生理なしでも可能性はあるんですね! 
 回答ありがとうございます❤️- 2月4日
 
 
            h1r065
基本は授乳やめて完ミにするとかで生理再開が安定してくるかなです。
生理再開まで2ヶ月くらい私は毎回かかってます。
学年差はうちは2学年差と自分の体重戻すこと、子宮を休ませるで1歳断乳で生理再開させての二人目、三人目はその生理終わりで即妊活でできてます。四人目も四月産まれ狙い二回目の生理終わりで即妊活です。この3人は数撃ちですね。
一人目ができたときを参考に数撃ちでした。
基礎体温とかも排卵日も知らないです。
五人目は男の子産み分けで産院行きでタイミング一回で4周期目です。
生理再開してないでも排卵するパターンはありますがいまそもそも5ヶ月生理ないなら排卵とか内膜も薄いとかで妊娠確率低いと思います。友だちは母乳あげても2ヶ月で生理再開毎回きてたのでそういう感じなら妊娠するのかなとは思います。
- 
                                    ママリ 経験談をありがとうございます! 
 生理がきてないとやっぱり妊娠確率低めですよね💦2学年差でもいいとは考えているので、1歳断乳後が現実的ですね☺️
 ちょこっとトライしてみてできなくても子宮休みと体力回復ってことでポジティブにとらえます❤️- 2月3日
 
 
   
  
ママリ
そうですよね😂のらりくらり取り組んでみようと思います!