※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンちゃんママ
妊娠・出産

福島県郡山市の4つの産婦人科について質問します。立会い出産や診察、出産費用、先生の安心感、待ち時間、マッサージケア、食事、アメニティ、第二子の預けられる雰囲気、会陰切開方針、4dエコーについて知りたいです。ありがとうございます。

福島県郡山市の4つの産婦人科の質問です!
どこで出産しようか悩んでいます!
古川産婦人科、岡崎産婦人科、
トータルヘルスクリニック、田中レディースクリニックです!

1.コロナ禍で立会い出産はできなかったか
やはり診察も1人のみで来院なのか

2.出産費用の自己負担額(個室か大部屋か)

3.先生がしっかり見てくれてるって安心感はありますか?

4.待ち時間や受け付けの対応

5.産後のマッサージケアはありましたか!?
古川はあったので他の産院もあるのか気になります!

6.産後にでるご飯は美味しいですか?

7.アメニティや退院時頂いたものはどのようなものでしたか?

8.第二子はゆっくり産後は過ごしていたいのですが
気軽に預けることができる雰囲気でしょうか?

9.会陰切開はしなくてもよかったらしない方針でしょうか?

10.4dエコーはありましたか?
後エコーの動画を残してくれる
DVDやUSBなどは貰えましたか??

たくさんの質問を長々とすみません😭
次までに産院を決めなくてはいけなくて🥺
すごく悩んでいます!ご協力よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

kaaa

田中レディースクリニックで1人目お世話になり今回2人目も産む予定です🙂!
コロナの状況にもよりますが
このまま落ち着いていけば
立ち会いは出来るそうです!
診察に関しては今は1人で来院に
なります!
出産費用は1人目の時
個室、普通分娩、促進剤を使ったのですが手出し11万でした!
先生は夫婦でやってるのですが
どちらの先生もしっかり
診てくれます🙂
受付の対応も良く待ち時間は受付を早く済ませればそんなに待ちません🙂土曜日だと多少混むかな?
ぐらいだと思います!
産後のマッサージケアは
なかったです😗
ご飯はめちゃくちゃ美味しいですよ🤩❤️
今からご飯が楽しみで
しょうがないです!笑
退院時は1人目の時
familiarのおくるみ貰いました!
あとその他諸々と!
助産師さんも優しい方が多いので
預かってほしいと言えば
預かってくれると思います😊
会陰切開は普通分娩なら必ず
する方針です!
無理に裂けた方が危ないので😭
3d.4dエコーあります!
エンジェルメモリーという動画残せるカード貰えます😊
こんな感じですかね😌!
私は家から近いので田中を選んでますがここで産んでよかった✨と
思える産院です☺️!

  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    なるほど!個室は一日においくらかかるのでしょうか🤔?

    動画を残せるんですね!?
    ありがとうございます☺️
    参考にさせていただきます!

    • 2月3日
  • kaaa

    kaaa

    5500円です!
    大部屋は5000円です🙂

    • 2月4日
  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    ありがとうございます!!

    • 2月4日
ままり

岡崎産婦人科に通っています🌟

1.今現在立ち会い出産可能みたいです!
診察も夫同伴、子連れオッケーです😊

2.友人2人から聞いた話だと
誘発した人と帝王切開した人だったんですが自己負担5万円くらいだったと言っていました!

3.先生は無口な人ですが聞いたことにはしっかり答えてくれます😊
毎回助産師さんとの話もあるので不安などはそこで伝えています!

4.待ち時間は日によって全然違いますがいつも午前中に予約して30分〜1時間です!
受付の方はとても優しい人ばっかりです😊

5.アロママッサージがあります!
パッチテストも妊婦健診でやって貰えたので安心感はあります
分娩中もアロマたいてくれるみたいです

6.写真を見せてもらったんですがホテル並みでした🤣岡崎産婦人科にした決め手はそこです🌟

7.入院時は体だけこればあとは必要なのはほとんどないよ!と言われました!退院するときも大袋でプレゼントをもらっていました!
産声などもプレゼントしてくれるみたいです😊

8.みんな預けていたと言っていました!

9.会陰切開はなるべくしない、しても溶ける糸だから抜糸はなしらしいです!

10.4Dエコーは顔が見える時のみ、通常エコーは1分から2分です😊
岡崎産婦人科で産む人はネットから保存できるようになっています🌟
通常エコーも4Dエコーも保存できました!

  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ


    自己負担額もっと岡崎は高いもんだと思っていたのでびっくりです😳

    ありがとうございます!!!

    • 2月3日
  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    4dエコーや通常エコーの保存は動画を保存出来る感じですか??🤔

    • 2月3日
  • ままり

    ままり


    病院側から説明される時は+15万ほど準備してもらえたら間に合いますと言われますが、
    実際産んだ人から聞くと10万円超えた人はいなかったです🌟

    動画を保存できます!
    検診終わりにネットにアップされるので診察券番号を入力すると
    その日に撮ったもの全部保存できるようになっています😊

    エコー写真も毎回3枚くらい貰えます!4Dエコーの時はプラスで貰えますよ🌟

    • 2月3日
  • ままり

    ままり


    ちなみに皆んな個室でした🌟

    これが出産時貰えるものと、病院で準備してあるものです🌟
    退院時にはお洋服なども貰えるみたいです!

    • 2月3日
  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    詳しくありがとうございます!!
    個室で自己負担額このくらいだとものすごくいいですね🥺

    産声プレゼントも結構惹かれてます☺️

    • 2月3日
e.

2人ともたなかで出産しました。
2人目は昨年12月に出産したばかりです。

1、立会可能です
面会も立会した1人のみ1時間まで可能でした
出産までの診察は大人は来院出来ません
子供は大丈夫でしたが、あまり連れてくる人は居ませんでした

2、自然分娩、個室で手出し6万ほどでした

3、先生も助産師も看護師もみなさん良い方たちばかりで、親身に話聞いてくれるし見てくれます

4、予約制ではないので、曜日や時間帯で待ち時間は変わりますが、2時間以内が大体の目安です

5、産後のマッサージケア等はないです

6、たなかはごはんが美味しいと有名です
2人ともごはん被ってないほど種類も豊富で美味しいです

7、1人目はおくるみ
2人目は短肌着、コンビ肌着、バスタオル
ファミリアの物です
その他諸々頂きました

8、わたしは預けませんでしたが、言わなくても大体朝7時から夜10時までは母子同室です
シャワー浴びてる時や、集まり等あるときは預けられます
全然預けられる雰囲気でした

9、2人目は切開してません

10、4dエコーあります
Angel何とかってゆーカード貰って、みてねのアプリ撮って携帯でいつでも見れます

  • ポンちゃんママ

    ポンちゃんママ

    詳しくありがとうございます!!
    個室で手出し6万はものすごくいいですね( •̀ᄇ• ́)ﻭ!
    参考にさせていただきます!!

    • 2月3日
なっちゃん

古川で2人とも出産しました!
1→立会いできました!ただ生まれる以外は旦那は部屋で待機でした💦診察は1人で託児所に子供は預けられます☺️

2→2人とも大部屋でした。1人目の時は58,000円、2人目は黄疸で保育器入って保険適用とかになって39,000円でした!
大部屋でも周りの人が結構個室希望してたみたいでほとんど1人でした!なのでそこは余計な出費なくて良かったなと笑

3→不安な事とかあれば聞いてくれるので私は安心して通えました😌

4→予約してれば比較的早いです!受付の人は声が小さくてイラッとしましたが態度が悪いとかはないです!

5→産後足のアロママッサージありました😄めちゃくちゃ気持ち良くて爆睡でした🤣

6→ご飯は他と比べたらそーでもないと思います笑

7→ミルクやサプリ、オムツ、洗剤、お尻拭き等の試供品、赤ちゃんのボディケア用品、赤ちゃんの服貰えました😊

8→私は預けようかと思いましたが可愛すぎて結局預けず終わりましたが全然預かってくれますよ😌

9→2人目の時は切開しなくて済みました!助産師さんが切開しないようにやってくれたおかげで産後だいぶ楽でした😊人によっては切開ありみたいなのでそこは心配しなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️

10→ありました!
動画残しておくならDVDなど買う感じです!