息子の卵アレルギー克服!卵料理教えてください。要はしっかり加熱できるものがいいです。
息子が卵アレルギーと診断されていましたが、少量ずつ鳴らしていってゆで卵なら食べれるようになりました😊病院の先生に、そこまで食べて症状がないなら卵入りの市販のお菓子や、別の料理でも卵を食べさせていいと言ってくれました。ただ、半熟になりそうな目玉焼きや炒り卵などは慎重に、と言われました😊
そこでみなさんに質問なのですが、お子さんが好きな卵料理教えてください!今までゆで卵のみにしていて、卵料理は避けていたのでどんなものがいいかわからず、、。しっかり加熱できるものでお願いします!
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
サマー
だし巻き卵が好きです♪
しっかり加熱しても固くなりにくいのがいいのかなーと思います。
より半熟になりにくいもなら、錦糸卵ですかね!ご飯に乗せると喜びます♪
にこ
うちの子も卵アレルギーでした!
卵料理ならスパニッシュオムレツとか茶碗蒸し、、でもしっかり加熱って言われるとちょっと微妙かもですね😱
卵入ってる料理ならお好み焼きや蒸しパンが好きです!
-
はじめてのママリ
同じですね😭
お好み焼きや蒸しパン、卵入れてないで今まで作っていたので、今度は入れて作ってみます!- 2月3日
ぽよ
卵焼き好きです!
にんじん、ほうれん草、枝豆やチーズを混ぜたのなんかも好きです^_^
フォークの練習にもなりましたフォーク🍴
あとは茶碗蒸し!
レシピに載ってる時間より長めに加熱してあげました^_^
-
はじめてのママリ
なるほど、卵焼きっていろいろ入れると美味しそうですね😊
茶碗蒸し、加熱時間増やせばいいんですね!卵焼きなどになれたら食べさせてみます!- 2月3日
ゆき(o^^o)
料理かは微妙ですが、ホットケーキはいかがですか?
もしくはハンバーグとか。。
うちの娘、卵白・オボムコイド レベル2なんです。
パン、ケーキ、ホットケーキ、ボーロ、カステラ、シュークリームは問題なく食べ、ハンバーグは全卵で繋ぎますが問題なしです。
疑いは9ヶ月に食べたベビーフードでした。調べたのは1歳6ヶ月。
保育園入園前とのことで1歳3ヶ月で調べる予定でしたが、コロナ禍したため、入園時期変更に。
疑いがかかった時点でゆで卵はクリアしていて、卵焼きも食べていました。
ゆで卵の卵白を少しずつ食べさせるようにとはいわれるものの、、ゆで卵嫌いみたいで、、何に刻んでいれてもダメです。。
11月までは、マヨネーズいりのポテトサラダもパクパク食べていたんですが、、
被れ、手に軽い蕁麻疹が出たため、マヨネーズは卵抜きを使うことに。。
-
はじめてのママリ
やはりつなぎのもののほうがいいんですかね、、💦
卵白アレルギーなのですね!うちは卵黄がレベル2、卵白がレベル3です😭
ゆで卵うちもあまり好きじゃないようで、困ってます😭- 2月4日
はじめてのママリ
やっぱり卵焼き系は美味しいですよね😊だし巻き卵美味しそう!!
今茹で卵あまり好きじゃなくなっているので、錦糸卵から挑戦してみます!