
保育園の面談は別に必要でしょうか。また、入園準備についての連絡はありますか。
先月、春からの保育園が無事に決まりました。
市からの通知に、
『園との面談がまだの場合は、園と連絡をとって面談を行い、園の特色や方針を確認して下さい』
という小さな書面(A4用紙を1/3くらいに切った紙)が同封されてました。
秋に申し込む前に見学・説明会に参加して、特色や方針は聞いているのですが、これはまた別で面談が必要という事なんでしょうか?
また、今回初めて子どもを保育園に預けるのですが、入園までに用意する物とかは、保育園から何か連絡が来るのでしょうか?
- rrr---✳︎(5歳0ヶ月)
コメント

ありす
うちの息子の園は説明会が終わって後日面談がありました🙆♀️
入園前に用意するものなどは今月に入園前健康診断時に説明があると書いてありました🙆♀️

きき
持ち物の説明、園から書類など貰うのでそれの説明会や面談が必ずあると思いますよ💦
役所から着てるならとりあえず電話してみてはどうでしょうか?
うちは受かった通知が着て、後日園から説明会(面談)のお知らせが着ました😊
-
rrr---✳︎
回答ありがとうございます✨
保育園決定の通知が届いてから10日程経過したものの、園からも音沙汰ないし、初めての事でわからなくて😭💦
同じタイミングで保育園に通わせる友達もいなくて、とりあえずここで質問させてもらいました😭💦
保育園に連絡して聞いてみます🙆♀️- 2月3日

いつきんぐのママ👸
うちの息子も春から保育園決まりました。
通知の書類には、自ら保育園に電話をかけて説明会の詳細を確認してくださいと記載されていました。
私も事前に保育園の見学には行きましたが、入園に必要な書類を受け取ったり、簡単な説明を受けるのに明日保育園に行きます。
その後新入生歓迎会で書類を提出するように電話で説明を受けました。
-
rrr---✳︎
回答ありがとうございます✨
そちらの通知は、わかりやすく書かれてたんですね🥺
うちのは、秋に行った見学・説明会と重複するような内容でもあったので、よくわからなくて😭
てっきり郵送で何か届くのかなと思ってましたが、必要な書類などを取りに行くパターンもあるんですね😳
私も連絡してみます🙆♀️- 2月3日

とまとん
うちは、入園決まりました!説明会をしたいのですがと園の方から連絡がありましたが地区によると思うので市から入園が決まったので園と連絡をとるように言われたのですが…と連絡をすれば向こうから説明があると思います!我が家は途中入園で
入園の一週間前に説明会でバタバタの準備でした🤣
-
rrr---✳︎
回答ありがとうございます✨
園の方から連絡あったんですね😳❗️
私は結局さっき電話してみたんですが、月末に持ち物説明会やるからそれに来るように、と、それについての書面をあとで郵送しますと言われました😗
入園の一週間前はバタバタですね😭💦
私も本当は半年育休で3月復帰予定だったので、途中入園させる予定でしたが、時期が時期なだけに保育園落ちた為、一ヶ月育休も延ばして4月入園にしました😂- 2月3日
rrr---✳︎
回答ありがとうございます✨
という事は、うちの娘の保育園もあるのかな🤔
その後日面談は、ありすさんから園に連絡して面談日決められたんですか?
それとも保育園から何か連絡があったり、書類が届いたりとかですか?
ありす
説明会の時に面談の話を聞きました😊
よく分からないなら一度園に問い合わせてみるといいですよ🙆♀️
rrr---✳︎
さっき、電話してみました!
説明会の時は、保育園決まった後の話はなかったと思います😫💦
電話では、今月末に持ち物説明会やるけど、あとで書面送りますって事でした😗
ありす
よかったですね😊
後から書面でくるなんて二度手間ですよね😅
もっとわかりやすくしてほしいですよね😅
rrr---✳︎
ホント、わかりやすく書いてほしかったです😭💦
でも無事に解決できました😂✨