※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

子供がクループ症状で夜中に苦しそう。病院で診てもらったが、不安。夫が不在で心配。明日は休みで様子を見るつもり。

クループ、

昨日の夕方から変な咳をして、夜はその咳で何度か起きてました。
咳をした時は必ず起き上がり、喉がせばまったような咳、そして呼吸が落ち着くまでつっかえるような呼吸でした。
でもとりあえず抱っこしてそのままうつ伏せにするように寝たら寝てくれたので朝まで様子見、
午前中夫が病院に連れてってくれたのですが(私は仕事でした)、苦しそうな呼吸、水分とったら顔をしかめると説明していつものシロップと座薬をもらってきただけでした…
喉は少し赤いようですが、クループって喉見ただけで分からないですよね…

今日の夜は夫は夜勤でいないし、今日は寒波で運転も不安だし、明日私は休みなので寝ないつもりで息子の様子を見ていようと思うのですがクループだったらと思うと不安です。

コメント

ままり

うちの次女も小さい頃クループやりました。
やは夜間に酷くなるので寝ている時に注意し見てあげてください。
私も昼間行った小児科では普通に薬出されただけでしたが、その日の夜に悪化し、陥没呼吸まではいきませんが苦しそうでしたので夜間救急でみてもらい吸入と投薬してもらいました。
心配ですよね💦お大事にしてください。

  • ぴょん

    ぴょん

    ありがとうございます!!
    熱は出てないのですが喉の炎症なのでそこは関係ないのですかね?
    夜注意します!!

    • 2月3日
ぱんたす

つい先日、次女がグループ症候群なりました💦
娘は一回目は変な咳して、ヒューヒュー言うなと思いましたが、普通の風邪薬もらいました。
二日目の夜もオットセイのような咳をして、咳き込んでしんどそうだったので、もう一度朝に小児科へ行き説明してクループ症候群だと診断され吸入をしました。
夜間にあまりに咳き込み、呼吸が苦しそうでみぞおちが凹んだりするような呼吸ならすぐ救急へ走って!と言われました。

次診察行かれる時は、クループは咳がオットセイのような犬のような咳が特徴なので、それを説明した方が医師に伝わるかと思います!

  • ぴょん

    ぴょん

    昨日の夜動画を撮ろうと思ったのですがなかなか上手くいかず、朝になったらいつもの咳に近くなってました(´・ω・`)
    いつでもお腹確認できるような服装にしておこうと思います!
    次女さんは熱ありましたか??

    • 2月3日
  • ぱんたす

    ぱんたす


    みぞおちがペコペコなる呼吸は息もヒューヒュー言ったり苦しそうで普段とは異なりますので、寝てる時の呼吸音を聞いてみるとわかると思います💨
    熱も39℃とかで高かったですが熱は二日ほどで下がってました👍

    • 2月3日
  • ぴょん

    ぴょん

    呼吸状態が悪そうでしたら見てみます!
    そうなんですね、ありがとうございます!

    • 2月3日
はるわた

うちの長男も年少の時に何度かクループ繰り返しました😭
ただクループだからといって特別な薬はないので対処法しか出来ません💦
上の方も仰ってる通り夜中が1番酷くなりやすいのであまりに酷い時は夜間でも吸入しに来るよう言われました。
喉を見るよりは胸の音を聞いて判断する先生が多いです。

  • ぴょん

    ぴょん

    対処療法しかないのですね、
    とにかく苦しくないか見ておかなきゃですね(´・ω・`)
    長男さんはクループの時熱出てましたか??

    • 2月3日
  • はるわた

    はるわた

    熱はありませんでした😞

    • 2月3日
  • ぴょん

    ぴょん

    ありがとうございます!
    息子も熱なくて、熱って必ず出るのかな、どうなんだろうと思ってたので参考になりました!!

    • 2月3日