
息子の興味が強いことやコミュニケーションの発達に心配がある。他の子供と比べて普通なのか不安。
発達障害の特徴でいわれる、人より物に興味があるというのはどの程度のことをいうのでしょうか?
息子は月齢が低い時から周りのものに何でも興味があり、よく言えば好奇心旺盛なんですが、触りたいものがあると一直線だし、物への関心が強い気がして少し心配になります😣おかげで体の発達は早いのですが、コミュニケーションや精神的な部分で成長があまり感じられず、この先が心配です。
今の様子は
・気になるもの、触りたいものがあると何でも触りに行く→それしか見てない感じもたまにある
・お風呂上がりやオムツ替えは大人しくしてることがない→何かを触りに行こうとすぐ動きます
・一人遊びはよくできる
・後追いはまだなく、私がトイレなど行く時も目で追って見るが(たまにハイハイで追う時も)おもちゃがあれば平気で遊んでいる→キッチンや洗面所に行く時についてくるのはありますが、ただ息子がそこが好きなので行きたいだけにも思えます😵
・外では気になるものが多いのかキョロキョロしたり、こちらからの声かけに反応が薄い時がある
・食べることが大好きで離乳食もバクバク食べるが、食べるのに必死で私よりご飯!という感じで、ほぼご飯ばかり見ている
ただ
・一人遊びしながらもこちらをちらっと見たり、私の姿が見えない場所だと途中で私の姿を確認しに来てからまた遊びに行ったりする
・自分から寄ってきて、足や体にしがみついてきたりする
・呼んで振り向くかは半々くらい→何かに集中していても歌をうたったり、擬態語?みたいなので呼びかけるとほぼ見てくれる
・おんぶする時、二階へ行く時、ご飯を食べる時など、自分の好きなことをする時はおいでと呼ぶと来てくれる→何もない時は呼んでもあまり来ません😓
今の姿はこんな感じです。
月齢的に自分で動けるようになって行動範囲が広がって、今まで触れなかったところにも手が届くようになって、興味関心が強くなっていく時期だとは思いますが、みんなそんな感じなのか、息子が物への興味が強すぎるのか分かりません😩💦息子の姿は普通ですか?他の子たちがどんな感じなのか、教えてほしいです。
- まいきー(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
みんなそんな感じです😅

(^o^)
これだけなら、赤ちゃんあるあるで全く気になることないと思います!自由に動けるようになって、今まで触れなかったのに何でも自力で行けば触れるから物に一直線なのも無理はないかなと🙄
目が合いにくいとか抱っこなど体に触れられることを嫌がる、自傷行為をするなど他になければこんなもんだと思います😌
-
まいきー
あるあるなんですね!抱っこは普通にできますし、自傷行為はないです。目は外だと少し合いづらいかもしれないです💦キョロキョロしちゃって😓
ずっと合わないとかじゃなければ大丈夫ですよね?🥺家でも逸らされることもありますが、見てくれる時は見てくれます!- 2月3日

ゆず
そんなもんだと思います😂
-
まいきー
ありがとうございます!後追いがなくて、おもちゃがあれば一人でも平気ってのはちょっと心配ですかね?🥺
- 2月3日

退会ユーザー
目が合わない
呼んでも反応しない
とかですね🙌
-
まいきー
目が合わないのは、全く合わないですか?🥺呼んで反応しないのは、うちもあります😓でも何回か呼ぶとちらっと見てくれますけど、そういう時も私より物なのかなぁ…と不安になります💦
- 2月3日
-
退会ユーザー
自閉スペクトラム症を例にしても、目が合うのも声掛けの反応もそれぞれですし、あくまで特徴としてある姿で、低年齢の場合当てはまることって多くあるんです。
それを踏まえて過剰に不安になる必要はないとは思いますよ😌
他にも気になることが多くある、どうしても不安が強い、ということなら専門機関に相談すると気持ちが楽になるとは思います。- 2月3日
-
まいきー
そうですよね、一般的な特徴はあってもみんなそれぞれですよね😓最近は何でも、ん?と思うと自閉症に当てはめて見てしまって💦運動面は心配してないですが、精神面の成長が停滞してる感じなので、1歳ごろまでに変わっていくのか漠然とした不安があります😣喃語もあー、うーばかりで変化がないし悩んでます💦
プロに相談するのもありですね。- 2月3日
-
退会ユーザー
うちの子も月齢一緒ですが、同じような感じですよ☆
発達も個人差があって当たり前なので、目安通りでないからといって異常ではないですよね。
あやすと笑顔見られませんか?まだまだこれから成長していくところですし、楽しみながら育児できるといいですよね😊- 2月3日
-
まいきー
どうしても目安から遅れると遅いのかと気になってしまいます😓良くないですよね💦前は楽しく過ごせていたのに、月齢が上がるにつれてまだ出来ないっていう見方になってしまっています😵
あやすとよく笑ってくれます👶🏻✨でもわりと黙々と遊んでいて、今日あんまり喃語聞いてないなとかも多いです😅喃語って少なくても大丈夫なんでしょうか?これからですかね💦- 2月3日
-
退会ユーザー
笑顔いっぱいなのですね☺️
十分人に興味を示している証拠じゃないですか✨
喃語もこれから盛んになってくるかと思いますよ☆- 2月3日
-
まいきー
いないいないばぁだけはイマイチで、愛想笑いみたいにニヤっとしますが😅他は何かとゲラゲラ笑ってくれる子です!人に興味があるってことなんですね😌
喃語もあまり気にし過ぎず待ってみます👶🏻✨- 2月3日

退会ユーザー
人よりモノに興味があるとは。
→例えば、知らない部屋に赤ちゃんと訪問。
そこには、おもちゃと優しい先生。
先生が、こんにちはー!!🙋💕💕
と目線で覗き込んでも
目なんか合わせず、まるで先生なんてそこに存在しないかのように、オモチャにまっしぐら。
どんなに先生が話しかけようが完全無視(見えていない。)ってかんじですよ🙋💦
-
まいきー
なるほど!分かりやすいですね😌
今は人見知りがあって、そういう場面での反応は分からないかもしれません😅そういう時たまにでも人の方に反応したり、意識を向ける姿があれば大丈夫なんでしょうか?- 2月3日
-
退会ユーザー
8ヶ月の赤ちゃんですかね?😳
まだ本当に判定できないかなあと😭💦
2歳過ぎて、上記プラスで、遊んでいるものをこちらが動かしたりしたときに、全くこちらの顔を見ずに手を払いのけたり
長袖から半袖になると袖がないことへ大パニック
服や食べ物など感覚過敏、または鈍麻がある
新しい服は発狂して見るだけでパニックを起こす
などなどなど いろんな特性が何個も現れてから解るかなあと思います🙋✨
おや?ってなるのは早くても1歳〜かなとおもいます💕- 2月3日
-
まいきー
8ヶ月ならまだまだ分からないですよね😓最近一つ一つの行動を見てて不安になります💦体の発達が早かったのもありますが、ここ最近特に精神面の成長が停滞している感じがして、1歳ごろまでに変わっていくのか漠然とした不安があります😵喃語もあー、うーばかりなので色々疑って見てしまって💦
- 2月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね😢
あーうーっていえるなら、声が出せるってことですからひとまず安心してください🙌💗
長男は、自力でのおすわりは11ヶ月
。
1歳半で立ち上がる(小鹿のようにぷるぷる)
1歳8ヶ月で、初めて3歩歩きまして、
1歳8ヶ月で、単語が、まま・ぱぱ・パン
だけでした🙋
春から年長ですが、おフザケキャラで足は遅いですが元気に走り回ってます🤣
次男は自閉症スペクトラム軽度知的障害疑いですが、それでもやはり、気付いたのは1歳過ぎてでした😫💦
他人を、じーっと3秒以上みつめたりがあれば、まずそんなに心配ないかな?とおもいます。- 2月3日
-
まいきー
声が出せれば大丈夫なんですかね?🥺他の子はバッバとかアブブとかマッマとか色んな喃語を話しているので、何で喋らないのかなぁと不安になります💦喃語に関しては全然成長してない感じです😭
上の息子さんは喃語はたくさんお喋りしてましたか?個人差も本当あるんですね!
下の息子さんは、何がきっかけで気づかれたんでしょうか?
あやしたりしてる時は笑ってじーっと見てくれます👶🏻あと、私が移動すると目で追ってじーっと見てる時もあります!- 2月3日
-
退会ユーザー
焦るお気持ちわかります😞
上の子も下の子も、喃語だけは何故かたくさんでした!
差は無かったと思います!
次男がおかしいな?
と違和感を覚えたのは、1歳になったのにパチパチも何も真似をしないし、
話しかけても聞いてない?と感じました💧😱
そういえば呼んでも振り向かないな?とも気づいて焦りました😞
あっちみて!1歳過ぎて指を指しても、見ないし、まるで何も通じてませんでした😫
そして、口の中が過敏すぎてスプーンにも口が付けられず😞
2歳まで、哺乳瓶でミルクでした。
2歳すぎてやっと離乳食スタートでした。。。
笑ってジッと見てきたり、なんとなく通じるもの?感覚?が出てきたら大丈夫とおもいますよ🥰🥰- 2月3日
-
まいきー
2人とも喃語のお喋りはたくさんしてたんですね😌真似っこはまだ全然する気配ないです😭
声をかけて振り向かないのは、全くですか?それともたまには振り向きますか?
息子は自分のことに集中してる時はなかなか声かけしても見てくれないので、一方通行な感じがして凹みますね😓でもいつもそうではなくて、一緒に笑って楽しんでる感じが分かる時もあります。やっぱり今の時期では何とも分からないですね😣
自分が悩んでしんどいので、一度発達相談なども行ってみようかなと思います💦- 2月3日

まーま
過去の質問にすみません!
その後の息子さんの様子はいかがですか?
9ヶ月になる息子が同じ状況でして😔障害を心配しています。
まいきー
ありがとうございます!みなさん同じ感じなんですね😅後追いがなくおもちゃがあれば一人でも平気なこと、欲しいものに向かう時の目がギラギラしているのがすごくて😭笑
物への執着がすごいのかと気になっていました💦