義母が赤ちゃんに顔を近づける行動に困惑しています。旦那に何度も注意してもらっていますが、実際に見てしまい、預けることに不安を感じています。神経質になりたくないのですが、無理なこともあります。
なんでやめてって言ってることするのか
意味がわからんし、腹立つけど。いちいち
神経質になるほうが疲れてきました。
やらないでって言われたら余計にやりたくなるんですかね?笑 義母に赤ちゃんに顔つけないでって何回も
旦那に言ってもらってるのに。もちろん自分では言えないので気になることは全て旦那に言ってもらってます。
衝撃的な瞬間をみてしまいました。昨日わたしがみてないすきに義母が顔くっつけてました。口だったのか手だったのかわかりませんでしたが。わたしが来たことに気づいて、焦ってなにも無かったように逃げて行きました。そんなこと目の当たりにしたら預けれんくなるし。それもそれで困るから。神経質になるのやめたいけど無理なもんは無理だしわるいけど普通にキモい✋ ありがたいしお世話になってるから言えないのが辛い。
- りんご(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
初めてのママリ🔰
分かります‼️
私の義母なんて、勝手にチューしようとして、旦那に阻止して貰いましたが、もし知らない間にされてたらマジ嫌いになるレベルです😅
あーこ☆
赤ちゃん何ヶ月なんですか?💡
私も自分以外の人間に頬ずりとか、ましてやチューなんて絶対嫌です😱💦大人の虫歯菌うつしたくないですし、母親の私ですら気を付けてるのに他人にやられたら絶叫しちゃいます。やらないでって言われてもするって嫌ですね…😵
まぁ、きっと可愛くて仕方なくて…の行為だったのでしょうが。昔の人の感覚と今の人の感覚って全く違うので分かってもらうのも一苦労ですよね😫💦
あまり言いすぎてしまうと、ならもう連れてこないで、とかになったりしちゃいそうですし、難しいところですね😵私は義母に預けることは絶対したくないので旦那に口にすっぱく言って義母にも私のいる前で「口つけたりするなよー」って言ってもらってます(笑)
何で顔つけたりしないで欲しいのかを再度言ってもらうか…、でもしつこくなりますよね🤔💦
さりさんを見た途端に逃げた時点で、それをするとさりさんが嫌がるというのは気付いていると思います。なのでこの際さりさんから話してみるのはどうですか?
-
りんご
今同居なんです😩
息子は4ヶ月です!
いつも旦那に言ってもらってるんですけどねー 3歳までに大人から虫歯菌うつるから顔近づけないでって!何回も言ってますよ😂 義母も保育士だしいろいろわかってると思うのですが😓
わたし、そういうの
言えなくて😩😩😩- 2月3日
はじめてのママリ🔰
可愛い可愛い孫でしょうけど、やめてっていったことを陰でこっそりされるってムカつきますね😅
わたしも神経質なほうなので、やめてといったこと何回もされると言うのも疲れるし、余計なストレス増やさないでくれーーですね😵
-
りんご
そうなんです😂後数ヶ月で出れるので辛抱です(笑)
- 2月7日
あーこ☆
義母さん保育士なんですね、そして同居だったのですね…😵💦
保育士ならそう言われたら理解してくれそうなんですけどねぇ。
それよりも自分の孫の可愛さの方が勝ってしまうのでしょうかね💦
このままだと預けるの嫌ですね😫
-
りんご
そうなんです🤦♀️
安心して預けられないです😭- 2月7日
りんご
ほんとですよね😩
今同居なので
わたしがお風呂入ってるときの出来事だったので、腹立たしいです(笑)