※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2歳児息子
家族・旦那

義両親と夫と私と息子で、おもちゃ屋さんに行き1000円くらいの玩具を買…

義両親と夫と私と息子で、おもちゃ屋さんに行き
1000円くらいの玩具を買ってもらった。

夫が自分の両親に
『他にお父さんとお母さんがoo息子に買ってあげたいのあったら買ってあげてくれてもいいし』
って捨て台詞。笑

そんなことを言うこと自体、変だわと思うけど
息子の子供ということもあって義母の反応も、あぁ笑
って感じだった。

私からすると、そんなんいちいち、お母さんに言わんで良くない?って思った。

夫が毎度そんな感じの言い方をするので、すごい義母と気まずいです。
夫にどう言えば伝わるか教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

おもちゃ買ってくれてるんだし、あんな言い方ないんじゃない?
お互い気持ち良くないし、失礼だと思うよ
で良いと思います😫💦

はじめてのママリ🔰

ふつうにそのままだんなさんに伝えないのですか?

ママり

買ってあげてくれてもいいし(笑)
変な言葉ですね(笑)
私なら言葉の使い方へんだよ?と伝えます笑

買ってあげたいのがあればってこちらからいう必要はないし買ってもらってるんだからありがとう😊でいいのになんか変な言い回しで何がいいたいのか全く伝わってないよといいます(笑)