※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子がスプーンを使いたがり、食事中に泣いてしまい、お菓子を要求して泣くことが続いている。夜泣きも続き、困っています。どうしたらいいでしょうか。

1歳2ヶ月の息子がいます。

最近、スプーンを使いたがります。うまく使えなくてすぐ泣いてしまい、少し手伝ってあげると怒って食べなくなります。最近のごはん時間は基本大泣きに終わります…

少ししたらやはりお腹が空くんで。しかし食べさせてみると、また同じ繰り返しになります…

また、最近、お菓子の置き場が分かった息子はわたしを連れてお菓子のある棚のところまで行って「お菓子取って、お菓子開けて」ってなります。あげないと寝転んで泣きます… 何か最近、毎日毎日、めちゃくちゃ泣かれてる気がします… ほんと、疲れます。

夜泣きの終わりも見えなくて、心も体もやられてます。

どうしたらいいでしょうか…😔

コメント

ポニョ♪

うちの子もスプーンを使いたがって出していましたが、舐めるだけ舐め回してご飯が進まないので少しの間しまっていました。手伝ってあげてものけぞって嫌がるので、その間は手掴み食べメインにしました😊食べる量が増えたかな?って思った時にスプーンからフォークに変えて刺すのを手伝う形にしたらだいぶ落ち着きました✨
うちの子もお菓子も好きになりました😂😂
夜泣き続いていて、夜は特におっぱいマンです(泣)