
11ヶ月の息子がトロトロご飯しか食べれず、進め方に悩んでいます。同じ経験の方、いつ頃大人と同じ食事ができるようになったか教えてください。
昨日で息子が生後11ヶ月になりました☺️
しかし、まだお野菜もお米もトロトロご飯しか食べれません。オエッオエッとなってしまいます。
1歳目前でもトロトロご飯しか食べれなかった子いますか?
そういう子はどんな風に離乳食を進めて、いつ頃から大人と同じようなものを食べれるようになりましたか??
今の硬さから大人の取り分けが食べれるようになるまで途方もないきがします。。
- mayuna(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちは今でも7倍がゆで、今日軟飯あげてみましたが飲み込みずらくオエってしていたので先に進むのはやめ、離乳食中期の後半で留めています!
赤ちゃんのステップアップ的に今はまだ、左右均等に口を動かしてるようならお口ですり潰して食べてるんだと思います。
奥歯に食品をおくり左右均等じゃない口の動きがみえてきたら、ステップアップし始めてています🤔
食べないより、形態はトロトロにせよ腹一杯にしてあげれていたらママと赤ちゃんすごく頑張っているんですよ。
とろみがあれば少しずつみじん切りもいけそうなら、取り入れていき、ヨーグルトにみじん切り混ぜてクリアしていくとか野菜はここまでいけた!など自信つけてくださいね。

パン
もうコメント遅いのかもしれませんが、形状の問題もらあったりするそうです。
上の子で学びましたが、ねちょねちょが嫌な子は、例えばお粥で5倍がゆや軟飯よりも普通よりほんのちょっと柔らかいご飯くらいが食べやすいみたいで、うちの子は5倍粥通り越して今、柔らか目の普通のご飯食べてます😵
中々、7倍粥から進まなくて上の子のこともあったので、あげてみたらそっちの方が食べてるって感じです。
もうすでに試してみていたら、すみません。
mayuna
コメントありがとうございます!
同じような方がいて、安心しました💦
うちも7倍粥がギリギリで、おととい軟飯にチャレンジしたら全然ダメでした💦
食べてる時は若干顎が動いてるかなーくらいで、ほとんど飲み込んでるようにみえます💦
ちなみにもこもーこさんのお子さんは歯は生えてますか??
うちの息子はまだ1本も生えてません💦
それも食べにくい原因なのでしょうか??💦
奥歯におればいいですね!
やってみます!
今日ヨーグルトにこまかーーくしたリンゴまぜたら何とか行けました!
息子のペースで少しずつ頑張ってみます!
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ
焦らないで大丈夫ですよ🤗
うちは五本歯は生えています。歯を使うより、舌で上顎にすりつぶす食べ方してるので歯はそんなに影響してないと思います👌
りんごヨーグルトいけたのなら大丈夫ですよ〜すごいすごい!そうやってみじん切りデビューの成長を感じていきましょう!💞
mayuna
🦷はやっぱり関係ないですよね💦
でも単純に生えてくるのが遅くて心配です💦
周りには、歯ブラシしなくていいからいいじゃん!っていわれますが😂
リンゴかなーーーりめっちゃ細かくしましたがなんとか笑
少しずつ少しずつ荒くしてやって見ます!!
なんか元気出ました☺️
ありがとうございます!
はじめてのママリ
よかった!食事の時間ってストレスかかりやすいですし、なるべく悩み背負わないでくださいね😍生きてるだけで丸儲けだから!って思ってください(笑)
歯のことは生えてくる個人差にはどのようなことが考えられるか、自治体の保健師さんに聞いてみてはいかがでしょう?10ヶ月検診まだでしたらその時でも良いですし♡
成長のんびりに感じてもググッといっきに追いつきますし、ゆっくりさんなんだなと思ってドンと構えてあげてくださいね♡
毎日に追われたら忘れるけど妊娠中はげんきにうめるか不安なときからみたら、いま両手で無事に抱けるだけでほんとうに奇跡なのですから💘
はじめてのママリ
もしインスタされていたら、momo_f0122さんを頼ってみてください。言語聴覚士の方なのですが、医学的な面から離乳食を詳しく解説してくれています。
mayuna
生きてるだけで丸儲け
素敵な言葉ですね☺️
私の住んでる地域は10ヶ月検診ないんです💦
9ヶ月検診の次が1歳児健診なんです💦
なのでその時にまだ生えてなかったら聞いてみます!!
その子その子のペースがありますよね☺️
確かに妊娠中も不安でしたし、息子は産まれてすぐ先天性の心臓病側かって、すぐ大学病院に転院になって、長く入院してました。
当時はこのまま死んでしまうのでは無いかとも思いましたし、健康に産めなかっまた自分を攻めました。
その時にはこんなに大きく元気になるなんて想像も出来ませんでした。
なので今元気ですくすく育ってくれて、両手で抱きしめられるだけで、ほんとに奇跡ですね💕
大切なことを思い出させてくれてありがとうございます!!
ご丁寧にありがとうございます!
インスタでその方調べてみます!!🥰
はじめてのママリ
お子さんのエピソード伺えて感動してしまいました、元気になってくれてよかったです。色々ありましたね。大変だったぶん、そらさん親子に沢山の幸せと笑顔溢れる毎日になること願っています。
コロナ禍で孤独な子育てになりがちですが、また悩まれたらこちらに来てくださいね、そのときまた再会出来ること願います🥺💖今日もいちにちおつかれ様でした!
mayuna
暖かいコメントありがとうございます😭💓
お返事が遅れてしまって申しわけありません😣
ほんとに親切にアドバイス下さってありがとうございました!
とっても救われました😂✨
もこもーこさんとお子さんにも沢山の幸せと笑顔が溢れますように、
お子さんが健やかにすくすく育ちますように☺️🙏💕
またママリのどこかで再開出来たら私も嬉しいです!!
その時は私が何かアドバイスをしてもこもーこさんの救いになれるようになりたいです!
本当にありがとうございました!
日付が変わってしまいましたが、もこもーこさんも、1日お疲れ様でした😌💓💞