
コメント

花太郎
うちは1ヶ月検診前からお出かけしてます。
抱っこ紐で1ヶ月検診に行ったので、慣らしたくて。
近所のスーパーに行く程度でしたが、30分弱ぐらいかな。
最初は慣れなくて大変だったので、慣らしておいて良かったです^^
1ヶ月検診終わってから電車乗ったり、チャイルドシートで車乗ってます^^
花太郎
うちは1ヶ月検診前からお出かけしてます。
抱っこ紐で1ヶ月検診に行ったので、慣らしたくて。
近所のスーパーに行く程度でしたが、30分弱ぐらいかな。
最初は慣れなくて大変だったので、慣らしておいて良かったです^^
1ヶ月検診終わってから電車乗ったり、チャイルドシートで車乗ってます^^
「赤ちゃん」に関する質問
もうすぐ1歳の娘、フォローアップミルクをまったく飲んでくれません💧 完母だったので、飲み慣れない味が嫌なのかな😭 麦茶、水、赤ちゃんのジュースはがぶがぶ飲むので、母乳しか受け付けないわけではありません。 3回食…
7/15に出産をしました。里帰り中なのですが、8/11に旦那の親族がお盆に集まるようで赤ちゃんを見せてあげたいから夜のBBQに参加してほしいと言われました。まだ1か月健診の日程は聞いておらず、連れて行ったほうがいいの…
臨月妊婦です。カンジダに何回も感染してしまい、薬を入れてもまたすぐ再発してしまいます。出産時カンジダだと赤ちゃんに感染すると聞いたのですが、カンジダに感染したまま出産された方赤ちゃんは大丈夫でしたか?😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
首座ってくるまではお出かけ大変かなぁ?とか思ってたんですが、、
花太郎
うーん、どうでしょうか?
抱っこ紐とスリング使ってますが、私は問題なくお出かけしちゃってます^^
そんなに長時間じゃなければ、今のところ大丈夫そうですよ✨
抱っこ紐から出したり戻したり、の行為があれば、場所も必要ですし大変かなーっと思いますが近所のスーパーぐらいなら問題ないのかな?っとも思います^^
何か不安ですか?
はじめてのママリ🔰
抱っこひも嫌がって泣いたりとか
途中でオムツ変えるとこあるかなとか
色々考えちゃって。。
花太郎
抱っこ紐は練習が必要ですよ^^
家で着けて泣かなければ近所ウロウロ、そこからスーパーへ行ってみる。
スーパーぐらいならオムツ替える事もないかなーっと思います^^
少し遠出になれば、どこに授乳室があるか、オムツ台があるトイレがあるか調べてるアプリもありますよ^^ Baby map って言うのがやつです^^
近場で抱っこ紐から下ろさないお出かけからスタートすれば大丈夫慣れますよ^^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず家で練習から始めてみます!