
胎嚢は育っているが赤ちゃんが見当たらず、稽留流産の可能性。出血と痛みがあり、胎嚢が出た。手術が必要かどうか悩んでいる。どう乗り越えればいいか。
先週の月曜日から茶オリ。
病院に電話したら、様子見と。
先週の木曜日、胎嚢は育ってるものの赤ちゃん見当たらないと言われました。
1週間後の検診で見当たらなかったら稽留流産と。
そして、今週末の月曜日から出血。
昨日の夜、生理痛のようにお腹痛くて病院へ行き見てもらいました。
赤ちゃん育ってないから木曜日の検診の時には覚悟が必要かと言われて、
今は安静にしてとしか言えない。ごめんねと。
家に帰ると腹痛はおさまりました。
今日の朝、白い塊が。
胎嚢だと思います。病院に連絡して魂をもって今から病院へ。
先週の時からたくさん泣きました。
どう乗り越えたらいいですか??
出血もそんなにたくさんってほどでとなく、レバーみたいな塊は出てないので手術なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえずエコーしてみないことには手術になるかは分かりません。子宮内にたくさん残っていたら手術だし少量なら薬だけのこともあります。
あたしも流産経験ありますが辛いですよね。。
はじめてのママリ🔰
手術はしなくていいみたいです。少しだけ残ってるのは出血で無くなるとのことでした。
すごくすごくつらくて…供養してあげて少しずつ前向きになります。