※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

生後9か月の赤ちゃんが夜泣きが頻繁で、おっぱい以外受け付けず、離乳食も進まない状況。育児と上の子の世話で疲れており、つらい気持ちになっている。どうすればいいか助言を求めています。

生後9か月、夜泣きが20~30分おきです。
ずーーーっとです。朝まで寝られたなんて一度もありません。
おっぱいおっぱいなので旦那があやしても号泣するだけ。哺乳瓶もダメ。
色々事情があり、親など誰も頼れません。
歯がはえないのでそしゃくがうまくできないのか、離乳食もすすまなくなりました。上の子も一歳すぎて生えてきて未だ偏食気味、ここ数ヵ月でやっと許容範囲内は食べるようになりました。
疲れました。上の子もいるので休む暇がありません。
最近、死ねば永遠に眠れるのにななど考えるようになってきました。上の子もいるし勿論私が死ぬわけにはいかないのですがもう辛いです。
下の子を妊娠して中期くらいから神経痛などもあり3時間以上まとまって寝られていません。もう1年半くらいでしょうか。
どうしたらいいのか、みなさんの知恵を貸してください

コメント

ママリ

うちの息子も眠りが浅くて、眠るのが下手で、1歳になる前の一番ひどい時は、10分おきくらいに起きていました😢
おっぱいがないと眠れないのが原因で、自分で動けるようになってからは、乳丸出しで、勝手に飲んでもらって子供も寝落ちする感じでした😱😱
断乳するまで、一晩中眠れないのは続きました。

簡単じゃないことはわかるのですが、やっぱり、ネントレ(おっぱいなしで寝る練習)するのが一番いいと思います。
ママが寝かせる練習しても、おっぱいくれ、と大泣きしそうなので、パパや他の人の方がいいかもしれません💦

私も不眠が2年ほど続き、今思えば病院に相談してもよかったなと思います。
すごーく眠くて疲れているのに、昼寝もできなくて。。
疲れれば疲れるほど、眠れなくなっていきました。

大変ですよね。
自分しかいないと思うと、気が張り詰めてリラックスできないですよね。
旦那さんが休みの日にでも、マッサージに行ったり、子供には出かけてもらいアロマを炊いたりして、何とかリラックスできるといいと思います。

ちゃんこ

母乳育児だと、夜中寝られなくて本当にしんどそうです。

私は母乳と粉ミルク混合で、寝る前は特に腹持ちの良い粉ミルクにしています。

おしゃぶりを使うのもいいかもしれません。うちも使っていますが、飲みたいだけじゃなく吸いたいだけの時があるので、夜中など助かります。赤ちゃんもおっぱいだと思って落ち着きますよ👶

あとは夜泣きだと思っている泣きは、実は寝言泣きかもしれないというのを聞きました。私も眠りが浅い時は鳴き声が聞こえてすぐ対応していたら夜中何回も赤ちゃんが起きるなあと思っていました。自分が熟睡しているときは泣いてるなと思ったことはないです。多分寝言泣きしてまた勝手に寝ています(笑)

無理しすぎないでくださいね(;_;)