

ぷにちゃん
妊娠検査薬が反応するのは生理予定一週間後です。
それは産婦人科でも同じです。
その期間になるまでは(妊娠確定時期)よほどじゃない限り先生はピルを出してくれないのでは、、と思います😭予想ですが😭
絶対妊娠してないなら貰えるか、飲む時期を説明されて渡されると思います。

ままり
一般的にピルの開始日は生理の開始後1-5日からになるので、今薬もらえたとしてもスタートできるのは生理来てからになると思いますよ😃

ママリ
ピルを飲み始めるなら内診と血液検査があるので、私なら妊娠してるかもしれない旨を伝えてから診察してもらいます💡
問診票に最終月経とかも記入するのでそれなりの対応はしてくれると思います✨
確かピルを飲みはじめるのは生理開始日からだったと思うので、とりあえずピルを処方してもらって生理が来たら飲み始める、来なかったら飲まないと言う選択肢になるかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
一度、行ってみます!- 2月5日
コメント