※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえ🌼
家族・旦那

明後日、旦那の家族と一緒に食事をして花火を見ることになりました。私…

明後日、旦那の家族と一緒に食事をして花火を見ることになりました。
私は旦那と6月に入籍をし、お腹には赤ちゃんもいますが、旦那の弟さん夫婦に会うのは初めてです。御中元ということもあり、旦那の実家には御中元をなにか買って手渡しする予定ですが、弟さん夫婦にはなにをあげようか迷っています。旦那は、初めて会うし挨拶だけで十分だよとは言うものの、手土産なしで会うのもな…と迷います。私たちも弟さん夫婦も旦那の実家まで電車での移動なので、あまり荷物にならないものをと考えているのですが、初対面で荷物にならなくて喜んでもらえるものは何がいいでしょう…。今までこんなものあげて喜ばれたとかあれば教えてください!!ちなみに弟さん夫婦は二人暮らしです。

コメント

pooon

ちょっとしたお菓子とかあげるのはどうでしょう?
あとは重たくなっちゃいますがゼリーとか。。。><

  • さえ🌼

    さえ🌼

    お菓子やゼリーもありですね♪
    本当に小さな手土産となったらちょっとしたお茶菓子も良いかも!

    ありがとうございます!

    • 8月13日
  • ホリちゃん

    ホリちゃん

    さえ🌼さん
    資産さん


    • 8月13日
ブリオッシュ

私は義理実家と同じものを義理妹家族に渡すようにしています😊
又は、焼き菓子の詰め合わせが年齢的に喜ばれます!
クッキーとか軽いのでいいかなぁと思います。
初めてだったらオーソドックスなメーカーが良いですね😊

  • さえ🌼

    さえ🌼

    なるほどー!
    そうですよね、オーソドックスなメーカー
    今から探しにいってみます!
    ありがとうございます🎵

    • 8月13日
  • ブリオッシュ

    ブリオッシュ

    ヨックモックやアンリシャルパンティエが無難かなぁと思います😊

    あと、手土産なのか御中元なのかもはっきりさせないと御中元にするとこれから先、御中元も御歳暮も相手から断られるまで続けなくちゃいけなくなります!😄💦
    ただ初めてだから手土産だったらのし無しで包装だけしてもらったらいいと思います!

    • 8月13日
  • さえ🌼

    さえ🌼

    えー!細かく教えていただきありがとうございます🎵

    そうですよね、弟さん夫婦には手土産として
    のし無しで渡そうと思います!

    ありがとうございます!

    • 8月13日
橘♡

荷物になるのが気になるようならカタログギフトとかはどうですか?

  • さえ🌼

    さえ🌼

    コメントありがとうございます‼

    カタログギフト!
    それもいいかもしれないですね!

    参考になります、ありがとうございます‼

    • 8月13日
メグッコ

さえさん、えらいですね!
私、旦那の兄夫婦にお中元、お歳暮を贈った事ないです。貰った事もないですが。
親までですね。
まぁ、どうしても渡したい!と思うのでしたら、軽いちょっと上等のお菓子で良いかと。
私のオススメは、黒船というお菓子屋さん。ロハコで買いましたが美味しかった( ^ω^ )ロハコは翌日配送してくれます。

  • さえ🌼

    さえ🌼

    コメントありがとうございます🎵
    さすがに手ぶらじゃなぁ…と思ってしまって。。。

    黒船、調べてみます!

    どうもありがとうございます!!

    • 8月13日
yu(*´ω`*)

暑いですし、持ち帰るまでの時間とか温度を考えると難しいですよね(^^;
お子さんがいらっしゃるかどうかでも少し変わってくる気がしますが、やっぱり今の時期だとゼリーや水羊羹などでしょうか?
私なら荷物にならないように普段は自分で買わないような上等のものを少しお渡しするかな~と思います!

地域にもよりますが、もし掛け紙(のし)をつけられるならお中元ではなく残暑お見舞いになると思うのでお気を付けください(>_<)

  • yu(*´ω`*)

    yu(*´ω`*)


    すみません、ご夫婦2人暮らしって書いてありましたね(>_<)

    • 8月13日
  • さえ🌼

    さえ🌼

    ゼリーや水羊羹も頭をよぎりました!

    そうですよね、弟さん夫婦にはのし無しで渡そうと思います🎵

    コメントいただきありがとうございます‼

    • 8月13日