

takamii
酸素が不足して唇が真っ青になることをチアノーゼと言います。(大泣きに関わらず)
大泣きしてチアノーゼになりそのまま意識が飛んでしまう症状を憤怒痙攣(ふんぬけいれん)といいます。
幼い頃にはまず泣かないように大人が手を回してあげることが大事ですが、探索したり誰かと喧嘩して泣くことももちろんあります。その時にはまず、泣き止ませてあげることが第一でそれから泣いた理由などを聞いてあげるといいでしょう。
チアノーゼは比較的3歳を迎える頃には自分でなく限度を調節できるようになってくるので治ってくると言われています。
授乳中に息が止まってしまっていることに関しては分からず…すみません。
コメント