
コメント

姉妹mama♥
上の子の時かなり待ちました……
求職中で申請して
仕事が見つかったのに保育園は決まらなくて
結局預け先もなく仕事を辞めたことあります。
実家に住んでたので夕方から夜遅くまで若い頃働いてた飲食店で雇ってもらいましたが
時間帯が夕方からだから
昼間面倒見れますよね
って言われて終わり
結局再婚して そこでやっと決まりました!
離婚しましたが……笑
地域によるかとおもいます!
私の住んでる所は待機児童が多かったです
たまたまたその受かったところが
小規模保育園で出来たところばかりだったので
受かりましたが!

み
一人親でも実家住みとか
パートとかだと優先順位高くないし
正社員で上に兄弟が居てるとかの方が
やっぱり優先みたいです、、、。
あとは入れたい学年にもよりますね、、
2歳児クラスは1歳からの持ち上がりがほとんどで、定員も1歳児クラスとさほど変わらないので持ち上がりの子が保育園辞めたとか転園したとかじゃないと入れないと思った方がいいです😂
-
みみぃ
ご回答ありがとうございます😭
そう思わないとダメですね、、
厳しいものですね- 2月2日

ぽに
住んでいる地域や応募する保育園によりますね😭
息子の通う保育園だとシングルというだけでほぼ無条件で入れます😭
でも、隣の市の人気の保育園ではシングルでも落ちる事があるそうなので保育園を選ばず、数当たればどこかは受かるとは思いますが今ではシングルも多いので人気の保育園だと落ちる可能性はありますよね😭
-
みみぃ
ご回答ありがとうございます😭
やはりそうですよね。
なぜこんなに厳しいのか、、嫌になりますね💧- 2月2日
みみぃ
ご回答ありがとうございます😭🙏
やはりそうですか……
厳しいですね😱