
仕事を辞めて妊娠したが、保育園には黙っていた。つわりで寝落ちし、保育園からバレてしまい、息子を退園させることになり、2人の育児が怖い。自分が情けないと感じている。
自分が情けない。。。
上の子は保育園に通っており、仕事のストレスで
昨年の11月に仕事を退職。辞めて少しして妊娠しました♡
保育園には黙って、仕事してる風で預けてました。
つわりが酷く、つい寝落ちしてたら保育園から電話。
すぐに迎えに行くと、「お母さん仕事やめたの?」
「さっき職場に電話したら辞めましたよ」って言われて、、
携帯を見ると私が気付いたのは2回目の着信でした。
あわよくば、4月まで黙って求職届けを出し、産前産後休みを
貰おうと思っていたのに、こんな形でバレて息子をもうすぐ
退園させ、出産と共に2人の育児をする事が怖すぎます。
電話に出れなかった自分と保育園を楽しそうに通う息子に
本当に申し訳なく、自分が情けないです。。
- mayu(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
4月から年少さんで幼稚園入園とかはどうですか❓
願書など時期的に間に合わないですかね💦❓

ぽんたん
私も昨年の11月につわりがひどくて会社やめて保育所は3月で退園します😢
先生も優しいし友達もできて楽しく通う娘には申しわけないなって思って病院の診断書もらってあわよくば長めに通わせるつもりでした😂
でも結局つわりも安定期までだし休職扱いも3ヶ月しか適用されないし産前産後やつ利用しても結局9月までなので退園することにして来年から幼稚園に通わせるつもりです!
3歳からは無償化ですし😊
産まれてからは2人育児で大変ですけど逆に一緒にいれる時間が増えるって考えるようにしました☺️
人それぞれ考え方は違うと思いますが
小さい時の時間は大事です♥
パパやおばあちゃんおじいちゃんの手を借りてがんばりましょう😊
-
mayu
お返事ありがとうございます😭💕
来年度になるんですよね💭
仕事辞めてないとそのまま預けれた
とか思うんですが、仕事続けてたら
多分妊娠もしてなかったので、
私もぼちぼち息子と頑張ってみます💕- 2月2日
-
ぽんたん
幼稚園は3歳になった年からですよね?たぶん🤔違ったらすみません。
うちは来年の4月入園なので今年の10月くらいに願書出します予定です!
幼稚園はまだよくわからないんですが途中入園とかしてるのかな?1回市役所に確認してみてください!
妊娠してなかったんですか?
だったら求職扱いにしてもらって期間内にパートなり職を見つけれたら保育園の継続は出来るのでは🤔?- 2月2日

りえぞー
うーん。。。仕事をしている立場からすれば仕方ないと思います。世の中そんなに甘くないということです。
入りたくても入れない人は沢山います。
何だか文面をみててそれを合法化しようとしていて同情できないです。
上の方の通り幼稚園に通わせて上げられるか、市役所に聞いてみては?

あらゆか
空きのある幼稚園はあるかもしれないので、各幼稚園にお問い合わせしてみて下さい。
まだ諦めるのは早いですよ!

kulona *・
まずは妊娠はおめでとうございます☺️
でもごめんなさい、仕事のストレスで辞めるのも全然問題ない事ですが保育園に黙ってるのは理解できません💦
早く入園したいのに入園できず困っている家庭もありますし、待機がない園だとしても信用問題に大きく関わる事だと思います...1日仕事だと嘘ついただけでも結構見る目変わるものですよ。先生もお仕事ではありますが保護者が一生懸命働いてると思って子供たちに尽くして下さるわけですし、衝撃受けたと思いますよ。怒りを感じる先生もいらっしゃると思います。
電話に出れなかったことより、すべき申告をしなかった事が反省点ではないでしょうか...
mayu
お返事ありがとうございます😭💕
願書は10月に締切だったみたいです。
私が住む地域は保育園は多いのですが
幼稚園が少なく入るのが難しいみたいです。。